DFA Robotics、配膳ロボット「Hola Bot」を八丈島の「リードパークリゾート八丈島」が導入

飲食店DXを推進するロボティクスソリューションカンパニーであるDFA Roboticsは29日、提携するPudu Robotics社(中国深セン)が提供する、下げ膳特化型の配膳ロボット「Hola Bot(ホラボット)」を、東京・八丈島のリゾートホテル「リードパークリゾート八丈島」に導入したと発表した。

導入により、レストラン内の下げ膳のためにスタッフが移動していた距離を大幅に削減し、オペレーションの効率化やスタッフの身体的負荷削減を実現する。

豊かな自然と文化、歴史に彩られた八丈島は観光地として人気がある島。美しい自然環境やダイビングスポットなどがあり、観光客が訪れる。繁忙期は夏や連休などのシーズンに集中。観光客数は夏季が最も多く、年間の観光客数は約12万人を超える。

一方で、八丈島内の八丈町という町で暮らす約8500人 (2021年時点)のうち、観光業の従事者数は減少傾向にある。町全体の生産年齢人口(15-64才)においても4629人、構成比56.2%(2010年時点)と、年々人口減少が進んでおり、「八丈町人口ビジョン 八丈町まち・ひと・しごと創生総合戦略」の町民アンケート調査では、人口減少問題について、町民の約84%が不安を抱えおり、雇用や観光振興などの施策推進が望まれていることが分かった。

DFA Roboticsは、島の観光、産業、経済の活性化のための新たな施策として、八丈島で初めて、ロボティクスソリューションの一環である配膳ロボットの設置・導入を行った。

配膳ロボットの導入により、人手不足による影響を緩和し、島の観光業、ホテルや飲食店の店舗運営に貢献するとしている。

今後、DFA Roboticsは、世界中の離島を含め、各地域が抱える人手不足や生産年齢人口の減少、高齢化などの課題解決に向け、ロボティクスソリューションを提供するという。

関連URL

「リードパークリゾート八丈島」
Pudu Robotics Japan
DFA Robotics

関連記事

注目記事

  1. 2023-9-22

    BLITZ Marketing、ChatGPTを活用した「AI就活掲示板」をリリース

    新卒向け逆求人サービス「BLITZCAREER(ブリッツキャリア)」を運営するBLITZ Marke…
  2. 2023-9-21

    Jitera、エンジニア向け「AIを使用したソフトウェア開発サービス」のカオスマップを公開

    ソフトウェア開発のプロセスを自動化する開発プラットフォーム「JITERA」を提供するJiteraは2…
  3. 2023-9-19

    Hakobotと近畿大学、自動配送ロボットを用いた実証実験を近畿大学構内で実施

    「なんでも載せられる、しっかり運ぶ」をコンセプトに4輪駆動4輪操舵の独自設計の自動配送ロボットを開発…
  4. 2023-9-12

    デイシン、画像生成 AI アートが創造した抽象画・風景画などの画像 3 万枚以上を公開

    独自の3D印刷技術によって透明シェードやそれを使用した LED 電球を製造・販売しているデイシン (…
  5. 2023-9-11

    ELSOUL LABO B.V.、ChatGPTなど活用したオートコードアプリの開発解説動画シリーズ公開

    ELSOUL LABO B.V. (エルソウルラボ:アムステルダム) は8日、ChatGPT / V…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る