タカラトミー、変形型月面ロボットLEV-2(愛称「SORA」)が月面へ向けて出発

タカラトミーは7日、同社が宇宙航空研究開発機構(JAXA)、ソニーグループ、同志社大学と共同開発した超小型の変形型月面ロボット「LEV-2(レブツー)愛称:SORA-Q(ソラキュー)」は、JAXAの小型月着陸実証機「SLIM(スリム)」に搭載され、H-IIAロケット47号機(H-IIA・F47)により、種子島宇宙センターから2023年9月7日8時42分11秒(日本標準時)に打上げられたと発表した。

ロケットは計画通り飛行し、 SLIM は約47分33秒後にロケットから正常に分離された事が確認された。(参照元: JAXA プレスリリース JAXA | X線分光撮像衛星(XRISM)及び小型月着陸実証機(SLIM)の打上げ結果について )今後「 SORA-Q 」は数カ月かけて着月を目指すこととなり、月面で走行する日本最初のロボットになる可能性がある。

変形型月面ロボット「SORA-Q」 (左)変形前 (右)変形後
クレジット:JAXA/タカラトミー/ソニーグループ/同志社大学

「SORA-Q」は月面低重力環境下における超小型ロボットの探査技術の実証を目的とし、JAXAの宇宙探査イノベーションハブとして初めて月面での実証を行うもの。 SLIMの月着陸直前に、もう一台のロボット「LEV-1」とともに放出される。搭載されたカメラを利用して写真撮影をするとともに、月面走行時のデータを取得する。その後、「LEV-1」を経由して、写真や走行データを地球へと送信する。

タカラトミーは来年2024年2月2日に創業100年を迎える。創業以来、守り続けてきたおもちゃ作りの原点である、安心・安全な品質と細部にまでこだわる職人魂、柔軟な発想力、そしてなによりも子どもたちを笑顔にしたいという強い想いが今回の宇宙探査に活かされることで、子どもたちがこれまで以上に自然科学領域に興味を持ち、宇宙の面白さを知ってもらうきっかけとなってくれることを心から願っているという。

変形型月面ロボット「SORA-Q」
質量:本体約250g、サイズ:直径約80mm(変形前)
通信:LEV-1とLEV-2(SORA-Q)間の通信機能
カメラ:前後2つのカメラでSLIM着陸機及び周辺環境を撮像可能

「 SORA-Q」

関連URL

タカラトミー

関連記事

注目記事

  1. 2024-4-26

    アイスマイリー、「生成AIウェビナーWEEK!第2弾」5月14日・15日・16日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、5月14日~5月16の3日間12…
  2. 2024-4-26

    カウネット、ChatGPTなどの生成AIツールについての意識調査を実施

    コクヨグループでEコマースサービスを提供するカウネットは25日、コミュニティサイト「カウネットモニカ…
  3. 2024-4-23

    アース製薬、ChatGPT搭載のAIチャットボットによる無料の虫ケア相談サービスを開始

    アース製薬は22日、アース製薬公式LINEで、誰もが簡単に害虫の生態や虫ケア対策を気軽に相談できるC…
  4. 2024-4-19

    GreenSnap、生成AIフラワーアレンジメント「AI:zen~Flower Arrangement Assistant~」提供開始

    植物コミュニティアプリ「GreenSnap」を運営するGreenSnapは18日、生成AIを活用しフ…
  5. 2024-4-17

    生成AIの教育活用”EdGPT”への進展「デジタル・ナレッジ教育テクノロジ研究所 オンラインセミナー」

    eラーニング専門ソリューション企業デジタル・ナレッジは、デジタル・ナレッジ教育テクノロジ研究所 主催…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る