上原技研、ChatGPTを搭載した「AI議事録要約くん」をリリース

AIシステム開発を行っている上原技研及びART35,Inc.は18日、ChatGPTの人工知能技術を活用して会議、プレゼン、商談等の録音したボイスメモをLINEアカウントへ送付すると、ボイスメモから重要な部分を抽出した要約文字起こしと重要なポイントを解説してくれる文章をLINEへ返信することができるツール「AI議事録要約くん」をサービス開始した。

「AI議事録要約くん」は、ChatGPTの人工知能技術を活用して、録音した音声を簡単に要約文字起こし&単文要約することができる。日本語はもちろん、英語、フランス語、イタリア語にも対応している。会議、プレゼン、商談等で録音した音声データを、手軽に文章にまとめることができる。

無料トライアルで1回又は音声データ7.5MB(約15分)まで文字起こし及び要約をお試しできる。

また、有料プラン月額8800円(税込)で月30回又は約20時間(600MB)まで利用できるプランも用意している。

■ 使い方
1. iPhoneからLINEを開いて”AI議事録要約くん”を友だち登録
2.ボイスメモを開いて
3.ボイスメモからLINEトークへ音声データを”共有”で送付する
4.AI議事録要約くんから、重要な部分を抽出した要約文字起こし、重要なポイントを解説してくれる文章が返信される

■AI議事録要約くんの特徴
– ChatGPTを活用した高精度の要約技術
– 日本語、英語、フランス語、イタリア語に対応
– 会議、プレゼン、商談などで録音した音声データを手軽に文章にまとめることができる
– LINEで手軽に利用することができる

関連URL

「AI議事録要約くん」
上原技研

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る