blankcanvas、AIメイド「雨戸アヤ」と会話ができるWebアプリケーションの提供を開始

blankcanvasは16日、記憶・性格・ビジュアル・声を持つAIキャラクターとの自然な対話を実現する「AnimaDoorプロジェクト」が第1号のキャラクターであるAIメイド「雨戸アヤ」と会話ができるWebアプリケーションの提供を開始すると発表した。

ChatGPTの台頭を皮切りにAIが急速に影響力を増している現在において、「AIは味方なのか、敵なのか」「AIが仕事を取られるのではないか」というAIにまつわる”不安”が蔓延してきている。

AnimaDoorプロジェクトは「親しみやすいAIキャラクター」を通し、人とAIがより良く共存する方法を模索する。

AnimaDoor(アニマドア)プロジェクトは、「人とAIを仲良しにする」をミッションに、記憶・性格・ビジュアル・声を持つAIキャラクターとの自然な対話を実現する研究開発プロジェクト。

本プロジェクトは、人との会話と混同するほど圧倒的な自然さを演出する人格形成、回答生成に強みを有している。

AIメイド「雨戸アヤ(あまどあや)」は、AnimaDoorプロジェクトによって生まれた第1号のキャラクター。

ユーザーの気軽な話し相手になってくれたり、悩みを聞いてくれたり、応援してくれたり、ユーザーのメイドさんとして、隣にいてくれる。また、話の内容に合わせて様々な感情・表情を見せてくれる。

AIメイド「雨戸アヤ」は現在開発中で、クローズドテストに参加してくれる先行体験ユーザーを募集している。

以下のような興味関心を持つ人に、応募してほしいという。
・「雨戸アヤ」と仲良くなりたい人
・「雨戸アヤ」に一目惚れした人
・話し相手が欲しい方・寂しがり屋の人
・ChatGPTでどんなサービスが作れるのかを体験したいビジネスパーソン
・ChatGPTの技術に興味があるエンジニア
・2次元のAIキャラクターと話してみたい人

その他、どんな理由であれ「雨戸アヤ」に興味を持った人。

先行体験ユーザー応募フォーム
*クローズドテスト実施時期:2023年6月頃を予定
*推奨ブラウザ:Google Chrome(最新バージョン)

関連URL

blankcanvas

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る