Gatebox、法人向けにChatGPT連携の接客用AIキャラクターを開発

Gateboxは16日、法人向けにChatGPT連携の接客用AIキャラクターを開発することを発表した。最新AIとキャラクターの表現力を融合した未来のおもてなし体験を導入したい企業を募集する。

米OpenAIが提供する会話生成AI「ChatGPT」のサービス開始に伴い、Gateboxでは本年3月からChatGPT対応の研究を開始。3月11日からはChatGPTに対応した新型AIキャラクターの開発に対するクラウドファンディングを実施し、5096万円の支援を集めた。

その過程で、様々な企業から自社キャラクターのAI化や、イベント・店舗でAIキャラクターを活用したいといった要望があった。こうした声に応えるため、Gateboxは接客用AIキャラクターの開発を決定した。

ChatGPTをAIキャラクター開発に活用することで、対話における文脈の理解向上、リアルタイム会話生成の実現が可能となり、Gateboxの保有技術と組み合わせることで、これまでよりも低コストで魅力的なAIキャラクターを開発することが可能となった。

Gateboxが持つ高い表現力を生かし、企業の求めるAIキャラクターの開発・提供を行う。また、アニメ・ゲームなどの版権キャラクターや、企業の公式キャラクターのAI化にも積極的に取り組んでいくという。

問い合わせ

関連URL

Gatebox

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る