ソフツー、ミライAI「(宿泊業向け)予約シナリオ」無料体験を開始

ソフツーは6日、同社が開発・提供したAI電話自動応答・取り次ぎサービス「ミライAI」で、製品化を視野に入れた「(宿泊業向け)予約シナリオ」の無料体験を開始すると発表した。

多忙時での電話予約応対をミライAIが代行。宿泊業での人手不足が問題となっている今、目の前の接客応対に集中し、最高のおもてなしを提供する「未来」を一足早く無料で体験することができるという。

これまでミライAIでは、AIがビジネス電話での「折り返し」「取り次ぎ」「簡単な質問への回答」を代行するサービスを展開してきたが、今回、無料体験を開始する『ミライAI「(宿泊業向け)予約シナリオ」』では、宿泊業での利用シーンを想定し、AIが日本語・英語・中国語の3か国語に対応した予約電話の応対を体験できる。

Googleの音声技術をベースに自社開発したAIが、ChatGPTに学習させた「部屋数」「部屋の種類」「オプション」「金額」などの情報と連携。ChatGPTの特徴である優れた学習精度を活かし、より確実で人間に近い電話応対を実現する。

解決できる課題
・チェックイン/チェックアウトが立て込む時間帯での電話応対
・「交代制勤務」「24時間365日」での予約電話の受付
・日中英の3か国語対応による訪日観光客への対応

予約シナリオ無料体験の内容について
050-5369-1114に電話するとと、無料体験を開始する。
チェックイン/チェックアウト日・宿泊人数・部屋のタイプ・オプションをAIが確認し、順次応答していく形式になっている。
*通話料は利用者負担

音声サンプル

体験手順
①050-5369-1114に電話する
*以下、AIからの質問に回答する
②日本語・中国語・英語から話す言語を回答する
③チェックイン日付・チェックアウト日付・人数を答える
④部屋の種類を答える
⑤オプションを答える
⑥以上内容をAIが復唱し予約内容を確認する

関連URL

「ミライ AI」
ソフツー

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る