ChatGPTや生成AIでスキルを身につける「タノメルキャリアスクール」7月1日開講

AI人材育成『パイソンメイカー』・AIコンサル『タノメル』を運営するテレワーク・テクノロジーズは、新たな教育サービス「タノメルキャリアスクール」を7月1日から開講する。

本サービスは、”未経験者専用”を謳い、AIやChatGPTを活用したスキルアップとキャリアアップを目指す人々をサポートするための個人向け・法人向けオンラインキャリアスクール。15日から受講申し込みを受付開始した。

AI時代における各種業務には、生成AIやChatGPTを活用するスキルが必須となっている。しかし、これらのツールを使いこなすことは容易ではない。また、デザイナーやライターなどの業務がAIに取って代わられるというニュースは、多くの人々に不安を与え、スキルの再習得「リスキリング」が法人だけでなく個人にも問われている。

同社は未経験者を対象に、AIやChatGPTの使い方を体系的に学ぶことができる「タノメルキャリアスクール」を開始する。初めてChatGPTに触れる人、初めてプログラミングに挑戦する人、初めて新規事業を作りたいと考えている人など、全ての未経験者が自走できる状態になることを目指しているという。

主な特長
・100講義受けホーダイ:ChatGPTやAIの使い方、Pythonや機械学習、ビジネスや事業構築など、約100の講義が受講し放題。オンラインで24時間いつでも、自分のペースで学ぶことが可能。
・講義別のサポート受けホーダイ:受講者全員を専用のサポートコミュニティ(Slack)に招待。講義ごとのチャットグループで質問や相談が可能で、専門の先生がサポートを提供する。
・無制限のコンサルティング:自分がどの講義を受講すべきか、どのようにChatGPTやAIを具体的にビジネスで活用するべきかなど、専門のコンサルタントがアドバイスを提供する。

関連URL

「タノメルキャリアスクール」
テレワーク・テクノロジーズ

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る