シプード、ChatGPTがプレスリリースのポイントを瞬時に解説する情報サイトオープン

PRテックを活用し企業の広報・PR活動を支援するシプードは15日、「ChatGPT」が企業などの新発表プレスリリースを自動で分析し、瞬時にポイント解説する情報サイト「News PRONE」(ニュースプロネ)をオープンしたと発表した。新聞記者やTV番組ディレクターなどの報道関係者が “ニュースのタネ” を簡単に探せる点が最大の特長。

日々多くのプレスリリースや情報提供が届く記者たちにとって、ChatGPTが企業のプレスリリースを6つのポイントで解説することで、瞬時にリリース内容の全体像を把握でき「ニュース価値」の目利きが容易になる。企業の広報・PR担当にとっては、従来のプレスリリース一斉配信とは異なり、報道関係者に直接、要点をかいつまんだ形で新情報を届けることができるため広報効果を最大化でき、双方ともに生産性が向上する。

「ChatGPT」がプレスリリースを自動で分析し、ポイント解説する仕組みは業界で初めてだという(2023年6月同社調べ)。本仕組みは、企業が、オンライン広報サービス「プロネ(PRONE)」にて配信したプレスリリースの内容をChatGPTが自動で分析し、ニュースプロネ上で瞬時にポイントを解説するもの。ニュースのタネをさがす報道関係者は、検索ボックスでキーワードを入力し情報が収集できるほか、プレスリリースの内容から「関連キーワード」が自動でハッシュタグ化されるため、各種キーワードでのハッシュタグ検索も可能。

関連URL

「News PRONE」
「PRONE」
シプード

関連記事

注目記事

  1. 2025-1-22

    LandSkip、窓×AIで「思い出を映す窓」を提供開始

    デジタル窓/バーチャルウィンドウ事業を展開するランドスキップ(LandSkip)は20日、生成AIを…
  2. 2025-1-20

    NVIDIA、業界のリーダーと提携しゲノミクス・創薬・ヘルスケアを推進

    NVIDIAは17日、エージェント型 AI および生成 AI の活用によって創薬の加速、ゲノム研究の…
  3. 2025-1-15

    ヴィリング、「CareTEX東京’25」障害福祉サービス展にAIセラピスト「co-mii」を出展

    ヴィリングは、2025年2月3日(月)~5日(水)に東京ビッグサイトで開催される「CareTEX東京…
  4. 2025-1-10

    ビバリーグレンラボラトリーズ、「AI ×スキンケア」新サービス「グレンナ」70店舗で展開

    浸透テクノロジーコスメの「ビーグレン」を展開するビバリーグレンラボラトリーズは9日、従来のBOT型チ…
  5. 2025-1-7

    コーレ、AIエージェントを知る・使う・作るまで一気通貫で学べる「AIエージェント研修」提供開始

    AIとビジネスをつなぐAIコネクティブカンパニーのコーレは7日、最新の生成AI技術を活用し、社員がA…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る