フォースネット、ChatGPTを安全に使える生成AI専用アプライアンス「Chat AI BOX」販売開始

ネットワークのインテグレーションやクラウド型VPNサービスのリーディングカンパニーであるフォースネットは、自社環境(オンプレミス)で安全に利用できる生成AI専用アプライアンス「Chat AI BOX」を7月3日から販売、提供を開始する。

今回、フォースネットが開発したオフィス環境で利用できる専用アプライアンス「Chat AI BOX」は以下の特徴を持つ。

・安心安全な生成AI利用を促進
「Chat AI BOX」は、APIを利用することで、入力した情報をクラウドシステム側に学習させない仕様のため、情報漏洩等のセキュリティリスクを低減させる。

また、本体も社内のLAN環境に設置して利用されるため、他のクラウドサービス型のようにインターネット経由での不正なアクセスや攻撃を受ける心配がない。

現在、「Chat AI BOX」はOpenAI社のChatGPT v3.5およびv4.0に対応しているが、Google社のbardや企業が独自に構築する蓄積型AIシステム等、今後出てくる様々な生成AIシステムを統合利用することを目指したマルチAI設計となっており、今後もAIの進化にとともにアップデートしてゆく計画。

・プライバシーに配慮したログ管理機能
通常、生成AIサービスを従業員が利用する場合、各ユーザー単位でアカウントが異なるため、従業員が入力した情報に関して会社側で把握や管理することは困難。

今回開発した「Chat AI BOX」では各従業員が入力した情報の履歴を機器内に蓄積する機能を持ち、管理者が閲覧/確認する機能を有しているため、野放図になりがちなAI利用を企業側で把握することが可能。

このログ情報は従業員個人を特定できる情報は削除された形で保存されており、従業員のプライバシーにも最大限配慮された設計となっている。

・簡易な導入/充実の運用管理
「Chat AI BOX」導入にあたって、新にネットワーク機器や購入や、インターネット回線の変更や固定IPの取得、ネットワーク機器の設定変更等の作業は必要ない。

今あるユーザーの社内LAN環境に「Chat AI BOX」を接続するだけで、セットアップも遠隔から行うことができるため、申し込みから最短で利用を開始することができる。

また、導入された「Chat AI BOX」はフォースネットの運用監視システムにより24時間365日遠隔監視されており、安心して利用し続けることができる。

「Chat AI BOX」価格

【サイズ】 縦200mm×横210mm×幅45mm

提供価格は以下を予定している。
本体(レンタル提供):10万円/月額 (運用監視含む)
初期設定費用:20万円
AI利用料:1万円〜(上限設定可能)

発売記念、100社限定半額キャンペーン
100社限定で以下の特別価格で販売を行う。
申し込み上限に達した際は、通常価格での提供となる。
本体(レンタル提供):5万円/月額(半額)
初期設定費用:10万円(半額)
AI利用料:1万円〜(上限設定可能)

関連URL

「Chat AI BOX」
フォースネット

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る