AKKODiS、対話型生成AI「ChatGPT活用研修」の提供を開始

世界30カ国でデジタルとエンジニアリングを融合させたソリューションを提供するグローバルリーダーであるAKKODiSの日本法人で、企業および組織へエンドツーエンドのコンサルティングサービスを提供するAKKODiSコンサルティングは3日、「ChatGPT活用研修」プログラムの提供を開始すると発表した。

本プログラムでは、ChatGPTの効果的な活用方法を学び、業務で使用する際の基礎知識と具体的な手法を身につけることができる。

「ChatGPT」をはじめとする生成AIは、ビジネスにおいて重要な役割を果たすことが期待されている。しかし、適切な扱い方を学ばずに利用を始めると、思わぬリスクや効果の低下が生じる可能性がある。AKKODiSでは、長年にわたりデジタル人財を育成する教育研修を提供してきたノウハウを生かし、本プログラムでは「ChatGPT」の活用方法について具体的な事例を交えながらレクチャーする。

AKKODiSは、「日本を、課題解決先進国に。」というビジョンのもと、企業や組織、地域のイノベーションを伴走しながら支援することを目指していくという。

「ChatGPT」研修内容

研修内容:
・ChatGPTの概要
・ChatGPTの基本操作と活用事例
・質問方法とテクニック(プロンプトエンジニアリング)
・ビジネス利用上の留意点
・今後の活用方法
講師:菊地 真史 (AKKODiSコンサルティング テクノロジー統括 アカデミー本部 デジタルテクノロジー推進部 テクニカルアドバイザー)
研修時間:4時間
実施方法:座学(対面形式)、ウェビナー、eラーニング
対象者:ビジネスパーソン
受講料:3万円(税抜)*受講人数や研修の実施回数により、費用は変動する。

申し込み先:academy-salespromotion@akkodis.co.jp

関連URL

AKKODiS

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る