AI通訳アプリ「ポケトーク」、新たに18の国と地域で提供開始 45の国と地域に展開

ポケトークは24日、AI通訳アプリ「ポケトーク」(iOS版/ Android版)を、新たに世界18の国と地域で提供を開始することを発表した。

本アプリはAI通訳機「ポケトーク」をより身近なスマートフォンで使えるようにしたもので、通訳機の「ポケトーク」と同様のわかりやすいユーザーインターフェイスと74言語を音声・テキストに翻訳し、11言語をテキストのみに高い精度で翻訳する。日本国内では今年5月から、また、北米・中南米、ヨーロッパ諸国、またアジアなど世界26の国と地域でも提供を開始しました。今回、より多くのユーザーに利用されるべく、新たに世界18の国と地域で提供を開始する。

ポケトークは「言葉の壁をなくす」をミッションに掲げ、相手の言葉を話せなくても互いに自国語のまま対話でき、深くわかり合える世界の実現を目指し、「ポケトーク」シリーズの提供を世界中に広げてきた。

今回、より多くの人に手に取ってもらいやすいアプリの展開マーケットを追加することで、よりグローバルでの利用促進をより強化するとともに、相手の言葉を話せなくても互いに自国語のままで対話でき、国境を越えて互いが深くわかり合える世界の実現を目指していくとしている。

AI通訳アプリ「ポケトーク」の製品概要
製品名:AI通訳アプリ「ポケトーク」
価格(日本国内):週額120円、月額360円、年額3600円(初回3日間無料)

製品情報

関連URL

「ポケトーク」
ポケトーク

関連記事

注目記事

  1. 2023-10-3

    Carelogy、猫の痛み検知AI「CPD」の判定精度が95%超え

    Carelogyは2日、同社が運営する、猫の顔写真から痛み表情を判定することができるAIサービス「C…
  2. 2023-10-2

    WIPジャパン、AI多言語化クラウドサービス「AIシュリーマン」で画像内のテキストを翻訳処理

    AI多言語化クラウドサービスを先導するWIPジャパンは9月29日、従来、翻訳依頼が難しくて敬遠されて…
  3. 2023-9-28

    NTTイードローン、農業ドローン「AC101 connect」を2024年春から提供開始

    NTT e-Drone Technology(NTTイードローン)は27日、「みどりの食料システム戦…
  4. 2023-9-27

    アサヒビール、画像生成AI「Stable Diffusion」日本で初めて大規模プロモーションに活用

    アサヒビールは26日 、生成AI(人工知能)によりオリジナル画像が作成できるサービス「Create …
  5. 2023-9-25

    ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日、11月4日開催

    ミカサ商事は、教職員向け生成AI活用セミナー「生成AIステップアップコース 〜 教育界の新スキル: …

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る