ProFuture、CMS+MAツール「Switch Plus」ChatGPTと連携

BtoBマーケティング支援を行うProFutureは25日、自社サービスであるCMSとMAの一体型ツール「Switch Plus(スイッチ プラス)」において、ChatGPTと連携した新機能を搭載したことを発表した。ChatGPT機能との連携により、マーケティング関連のメールを作成する時間が大幅に短縮できるようになり、業務の効率化が期待できる。

Switch Plus(スイッチ プラス)のChatGPT機能、4つの特徴
1.サンプルメール作成の画面において、あらかじめ設定された選択肢を選ぶだけで、目的に沿ったメールのサンプルをChatGPTがすぐに作成し、送信まで実施できる。

2.ChatGPTのアカウントがなくても問題ない。Switch Plusにログインするだけで、すぐにChatGPTの機能をSwitch Plusの画面上で使える。

3.ChatGPTの利用料は不要。Switch Plusの使用料に含まれている。

4.ChatGPTを使う際は、プロンプトで指示を出す必要があるが、それらの知識は一切不要。

Switch Plusは、事前の準備をすることなく、Webマーケティングを簡単に始められる、CMSとMA一体型のツール。テンプレートの利用と直感的な操作で、時間をかけずに「集客のためのWebサイト」を構築できるため、これまでかかっていたサイト修正のためのコストや工数を削減することができる。

また、顧客リストに宛てたHTMLメールの作成と配信を簡単に行うことができる。メール配信後は効果を可視化することで、次のアクションに活かすことが可能。

月額料金は2万円(税抜)からと低価格設定のため、導入検討の障壁を下げることを狙っている。

Switch Plusサービスサイト
Switch Plusへの質問・問い合わせ
Switch Plusトライアルアカウント申し込み

関連URL

ProFuture

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る