サンロフト、クラウド日報システム「nanoty」に「ChatGPT」活用した「日報ダイジェスト機能」

日報による組織づくり・人づくりを提唱しているサンロフトは26日、クラウド日報システム「nanoty(ナノティ)」にOpenAI社提供のAI技術「ChatGPT」を活用し、日報を要約する「日報ダイジェスト機能」をリリースした。

日報は業務情報の重要な記録だが、管理職者には「日報を読む時間が限られ、情報を活用しきれない」という運用課題があるという。そこで、要約した日報を所属部署別に一覧表示する「日報ダイジェスト機能」を開発した。特に、実務も管理も担うプレイングマネジャーがメンバーの行動を効率的にざっくりと把握することでマネジメントに活かすタイパ実現を目指した。

この「日報ダイジェスト機能」では、「総括欄」に入力された日報をChatGPTが記入形式を問わず最大3つの箇条書きに要約し、これを所属部署別に一覧表示する。600文字の日報の場合、多くても200文字程度に要約。そのため、1人につき600文字の日報を1分で読むと仮定すると、要約版では約20秒、従来の3分の1の時間で「チームの今日の様子」を把握し、必要に応じてフォローに時間を充てることができる。

人材不足社会を迎え、DX、リスキリング、人的資本経営に取り組む企業が増えている。サンロフトは今後も日報を社内システムの柱と据え、組織力の強化、職場環境の向上、社員と会社の成長を支援する人材マネジメントなどにつながるサービスを検証しながら提供していく方針だという。

関連URL

「nanoty」
サンロフト

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る