レトリバ、ChatGPTを活用した新型チャットボット「YOSHINAボット」の予約受付開始

分析AIツール「YOSHINA」を提供するレトリバは27日、ChatGPTを活用した新型チャットボット「YOSHINAボット」のサービス提供の予約受付を開始すると発表した。サービス提供は、2023年11月を予定している。

また、「YOSHINAボット」のプロトタイプ版を、同社の製品「YOSHINA」を紹介する公式サイトであるYOSHINA Portal [https://yoshina.io/ ]に設置した。YOSHINAに関する質問に自然言語で応答できるボットであり、このボットを通じて「YOSHINAボット」の動作を試すことができる。

「YOSHINAボット」は、レトリバの独自技術「ナレッジ集」とChatGPTの要約要素を組み合わせたチャットボット。受け付けた質問に対してナレッジ集から回答候補を選出し、ChatGPTがそれを要約して回答をする仕組みとなっている。

用意されたQAやシナリオでの回答ではなく、人の応対のような回答を提示できるため、営業担当者やカスタマーサクセス担当者のような親しみやすい応対を提供することが可能。現在の検証では精度が85%となっている。

「YOSHINAボット」の特長
・用意された回答ではなく、今欲しい回答を提示
従来型のチャットボットでは、予め用意されたシナリオに沿った回答しか行えず、サイト訪問者が聞きたかったことに回答できない場合がある。YOSHINAボットでは、人が応対するように最適な回答を生成する。

・面倒なデータ成形の必要なし
従来型のチャットボットを利用する際に必要だったQA・シナリオデータを作成する必要がない。
社内ドキュメントやサービスサイトがあれば運用を開始できる。

・AIがチャットボットのメンテナンスを支援
精度検証を簡単に行うためのAIによる支援機能を備えている。
人は出力された結果を判断するだけ。

現在85%の精度を出している「YOSHINAボット」だが、今後も精度をより向上させるべく、検証を繰り返していく。

2023年11月には企業向けに「YOSHINAボット」のサービス提供を予定しており、2024年3月にはチューニング機能や効果検証機能をリリースする予定。

「YOSHINAボット」の詳しい仕組みや作成背景

関連URL

「YOSHINAPortal」
レトリバ

関連記事

注目記事

  1. 2024-7-25

    ロボットバンク、【追従機能付き】自律走行搬送ロボットを発表

    ロボットバンクは24日、追従機能付きの自律走行搬送ロボットの販売開始を発表致した。 本製品は、…
  2. 2024-7-25

    DNP、全国の自治体が共同で利用可能な「メタバース役所」の提供を開始

    大日本印刷(DNP)は24日、生活者が自治体の各種サービスをインターネット上の仮想空間・メタバースで…
  3. 2024-7-19

    人機一体、直感的な操作システム搭載人型重機が JR西日本の鉄道設備メンテナンスに導入

    人機一体は17日、同社のロボット工学技術が搭載された初めての製品となる「多機能鉄道重機」が、7 月か…
  4. 2024-7-17

    順天堂大学、AIを用いた脳容積解析ソフトウェアを開発

    順天堂は16日、順天堂大学保健医療学部診療放射線学科の後藤政実 先任准教授、京極伸介 教授、代田浩之…
  5. 2024-7-12

    生成AIによるオススメフォントのアドバイスサービス「DynaGPT」リリース記念キャンペーン

    主に文字フォント開発、およびその関連製品の開発・販売・保守を行う、ダイナコムウェアは、生成AIによる…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る