ジュリオ、「図形生成AI」が1クリックでフローチャートへ自動変換

ジュリオは1日、文章をフローチャートに変換する「図形生成AI」を開発したと発表した。この技術は文章の内容をAIが理解し構造化、視覚的に表現するフローチャートを自動生成する。

「会議の議事録」や「プロジェクトの進行状況」、「業務フロー」など、文章で表現された情報を一目で理解できるようになる。また、手作業での図形作成や修正の手間を大幅に削減し、業務効率化を実現する。

1.プレゼン資料が見やすくなる:
新機能を使えば、難解な文章もすぐに図に変えられる。これで、誰もが一目で内容を理解できる資料が作れる。

2.大量の文章も視覚化して理解をサポート:
文章量に関わらず、情報を自動解析・構造化し、フローチャートを瞬時に生成。これにより、情報共有のスピードと生産性が大幅に向上する。

3.システム導入の円滑化:
新機能は、ドキュメンテーション作成を助け、システム概要の理解を促進。これにより、ビジネスサイドと開発者間の理解と共有がスムーズになる。

■利用方法
文章生成と同様に、フローチャート生成が可能。
ジュリエット内に準備された「フローチャートに変換」ボタンを押すだけで、文章が作図される。

関連URL

「財務AIジュリエット」
ジュリオ

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る