TKC、AIチャットサービス「TKC AI Assistant」の利用を開始

TKCは3日、「TKC AI Assistant」の利用を開始したと発表した。Azure OpenAI Serviceの大規模言語モデルを使用して開発したTKC独自の社内向けAIチャットサービス。

OpenAI の「ChatGPT」、マイクロソフトの「Bing Chat」、グーグルの「Bard」などと同様の生成AI。

財務会計システム「FXクラウドシリーズ」などを提供している同社では、システム開発の業務のみならず、社内事務や営業の現場などでも「TKC AI Assistant」を積極的に活用していく方針。これにより、社員の業務効率化・生産性向上を目指すという。

他社のAIチャットサービスではなく、プライベートネットワークの環境で使用する「TKC AI Assistant」を開発したのは、情報漏洩リスクを低減し、セキュアに生成AIを活用したいという理由から。なお秘密保全の観点から、社員が入力した質問やその回答のログデータを収集し、万が一、情報が漏洩したとしても、そこにどのような情報が入っているかを後から調べられるようにしている。

また、ログを収集する目的の一つには、「生成AIの有効な活用方法を抽出して、社内で共有したい」ということもある。同社では生成AIの活用法について検討するアイデアソンを定期的に開催しており、最新のAI技術によるイノベーションの実現を目指している。

「TKC AI Assistant」は、Azure OpenAI Serviceの大規模言語モデルを使用して開発したTKC独自のAIチャットサービス。入力した質問に対してAIが迅速に回答を提示することで業務効率を向上させる。プライベートネットワークの環境で使用するため、同社の社員は情報漏洩リスクを低減した形で生成AIを業務に活用することができる。

関連URL

TKC

関連記事

注目記事

  1. 2024-11-13

    手術室の主役は「人」から「AI・ロボット」へ 病院に於ける「AI・ロボット」の利用状況

    AIホスピタルは、医療分野における革新的な取り組みとして注目されている。特に「AI・ロボット」は、病…
  2. 2024-11-2

    「AI博覧会 Osaka 2025」2025年1月22日~1月23日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年1月22日(水)~1月…
  3. 2024-9-27

    アイスマイリー、AI検索システムカオスマップ 2024を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは26日、各業界のDX推進の支援の一…
  4. 2024-9-19

    小学校の授業における生成AIの活用と文科省ガイドライン

    小学校の授業における生成AIの活用は、教育の質を向上させる新たな可能性を秘めている。生成AIを活用す…
  5. 2024-9-13

    「生成AI大賞2024」エントリーの受付を開始

    Generative AI Japan(GenAI:ジェナイ〉」)は12日、日経BPが発行・運営する…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る