セカンドサイト、AI不正検知エンジンを決済代行会社SBペイメントサービスへ導入

セカンドサイトは11日、SBペイメントサービスが提供するオンライン決済サービスに対して、人工知能(AI)を活用した不正な決済取引を検知するAI不正検知エンジンを導入したと発表した。

今回新しく開発したAI不正検知エンジンは、ある所定条件に当てはまる取引に対して判定を行う従来の不正判定機能はもちろんのこと、取引履歴や加盟店情報、クレジットカードの発行会社情報などを基にAIモデルを用いて不正リスクをスコアリングすることで、過去に例のないパターンの不正取引に対しても高精度な検知が図れ、不正被害を最小限に抑えられるという。

また、長期に亘る過去のデータを独自の技術で高速に処理することで、決済取引の処理時間に与える影響を抑えつつ、リアルタイムに不正リスクを算出する。

近年、クレジットカード決済における不正被害額は増加を続けている。2019年には、不正被害総額は273億円に達しており、さらに2020年には新型コロナウイルス(COVID-19)の感染が広がるなか、外出自粛によりEC(電子商取引)利用が高まると同時に不正リスクの増加も懸念されているという。

今回セカンドサイトは、過去に金融・決済事業におけるリスク判定のモデル構築を行った実績を活かしたAI不正検知エンジンを開発し、SBPSのオンライン決済サービスに導入することで、クレジットカード決済における不正被害の減少に寄与していくという。

関連URL

SBペイメントサービス
セカンドサイト

関連記事

注目記事

  1. 2024-3-26

    Midjourney V6モデル搭載 AIチャットボット「GitMind Chat」がAI画像生成機能を発表

    Apowersoftは25日、Midjourney V6モデルを含む最先端の画像生成技術を活用したG…
  2. 2024-3-26

    「校務DX」に特化した「スタディポケット for TEACHER」が個人利用プランを提供開始

    CODEGYMは25日、学校現場の教職員の「校務」サポートに特化した生成AIクラウドサービス「スタデ…
  3. 2024-3-19

    PIAZZA、西武鉄道×生成AIを活用した紙チラシDXサービス「チラデジ」で連携開始

    西武鉄道とPIAZZAは18日、PIAZZAが開発した生成AIによる紙チラシDXサービス「チラデジ」…
  4. 2024-3-12

    OKI、南海電鉄が実施するAIを用いた踏切異常検知の導入試験に参加

    OKIは、南海電気鉄道が3月15日から実施するAIを用いた踏切異常検知の導入試験に、丸紅ネットワーク…
  5. 2024-3-8

    CODEGYM、教員の校務を生成AIで支援「スタディポケット for TEACHER」を発表

    CODEGYMは7日、教育機関および教職員を対象とした「生成AI」を用いた校務支援ソリューション「ス…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る