Picon、LINEでChatGPTを使える「AIチャットくん」登録者数250万人

piconは10日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットくん(ID: ai_chat)」の登録者数が250万人を突破したと発表した。

日本人が使い慣れているLINEで、ChatGPTを使えるサービスとして「AIチャットくん」をリリースした。リリース後、登録者数は約1カ月後には100万人、2023年6月には200万人、そして10月6日に250万人を突破した。また、アプリ版のダウンロード数も80万を突破し、累計330万人以上が利用している。

”最先端のテクノロジーを誰もが使える世界へ”をミッションとして、音声入力やグループチャット対応、キャラクター機能などをリリースしてきた。今後もより一層、気軽に使えるAI体験を届けるべく、様々なサービス展開・取り組みも開始していく予定だという。

「AIチャットくん」とは、LINEで手軽に最先端のAIとチャットができるサービス。友達追加するだけで会話をはじめることができ、献立作成からビジネスメールの作成、人生相談までなんでもチャットで答えてくれる。

利用料金は、毎日5通まで無料。月額980円のプレミアムプランに加入することで無制限のチャットが可能になる。認証不要で友達追加するだけですぐに利用することが可能。

またOpenAIの音声認識モデル Whisper APIを利用し、人間が発した声や会話をAIが解析しテキストデータへ変換、その内容をもとにChatGPTが返答してくれるようになった。よりスムーズなコミュニケーションが可能となる。

<利用方法>
1. こちらからか、ID: ai_chatとLINEで検索

2. 友達追加
3. すぐにAIとのチャットをはじめられる

関連URL

「AIチャットくん」
picon

関連記事

注目記事

  1. 2023-12-6

    日本マイクロソフト、アイシンの生成AI活用した「音声・文字変換アプリ」の事例を公開

    日本マイクロソフトは5日、アイシンによる同社テクノロジの活用事例ストーリーを公開した。 マイク…
  2. 2023-12-6

    リトプラ、「生成AI」×「トレカ」が融合!?お台場のリトルプラネットでロケテスト実施

    リトプラは5日、“遊びが学びに変わる”がコンセプトの次世代型テーマパーク「リトルプラネット ダイバー…
  3. 2023-12-6

    CryptoAI、生成AIスタートアップカンファレンス「東京AI祭」2024年3月渋谷で開催

    CryptoAIは、生成AIスタートアップおよび技術者が集うAI系カンファレンス「東京AI祭」を、2…
  4. 2023-12-1

    シャープ、「ロボホン」向け対話アプリケーション「AI会話」を提供開始

    シャープは11月30日、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」向けに、OpenAI…
  5. 2023-11-29

    4MEEE、生理日管理/ヘルスケアアプリ「4MOON」にAI画像解析機能を搭載

    インターネット広告・メディア運営事業のインタースペースのグループ会社である4MEEEは28日、運営す…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る