picon、ChatGPTを利用したLINE bot「AIチャットくん」で音声入力が可能に

piconは27日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットくん(ID: ai_chat)」で音声による入力が可能となったと発表した。

OpenAIの音声認識モデル Whisper APIを利用し、人間が発した声や会話をAIが解析しテキストデータへ変換、その内容をもとにChatGPTが返答してくれるようにった。普段音声入力をしている人、文章を書かない人でも簡単にAIチャットを利用することができる。よりスムーズなコミュニケーションが可能になるほか、これまで音声のテキスト化に要していた工数や時間が圧縮されるため、業務効率化も期待される。

期間限定で、無料ユーザーでも音声入力機能を利用できる。
*期間終了後は、プレミアムプランユーザー限定の機能になる予定。

「AIチャットくん」は、LINEで手軽に最先端のAIとチャットができるサービス。友達追加するだけで会話をはじめることができ、献立作成からビジネスメールの作成、人生相談までなんでもチャットで答えてくれる。利用料金は、毎日5通まで無料。月額980円のプレミアムプランに加入することで無制限のチャットが可能になる。・認証不要で友達追加するだけですぐに利用することが可能。

リリースして25日で87万人が利用し、アプリ版もリリースし、総メッセージ数は1500万通を突破した。

関連URL

「AIチャットくん」
picon

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-9

    生成AI 仕事への影響66%、不安40%、使いたい54% =クロス・マーケティング 調べ=

    クロス・マーケティングは8日、生成AI認知者で、フルタイムで働いているホワイトカラー層1345人に対…
  2. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  3. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  4. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  5. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る