Sanzaka、生成AIを活用した外部環境調査レポート発行サービスを提供開始

情報通信システムの企画・開発を手掛けるsanzakaは10日、指定の業種の外部環境調査レポートを生成AIで作成し、メールで届けするサービス「パキラ」を、11月1日から提供すると発表した。

「パキラ」は、ユーザーが馴染みのない業界の調査にかかる時間と手間を減らすことを目的に、OpenAI社の生成AI「ChatGPT」(GPT-4)を活用して開発した。外部環境分析において一般的に用いられる、PEST分析・5Forces分析・ビジネスモデルキャンバスのフレームワークの各観点を調査レポートに盛り込んでいる。

「パキラ」というサービス名は、観葉植物の名前で、花言葉が「快活」「勝利」であることから、新しい業界に明るくチャレンジするユーザーのイメージを重ね、命名したという。

【主な利用者とニーズ】
① コンサル業の人
初めての業界のコンサルをする際、調査に数日かかるのを短縮したい
②中小企業で補助金を申請する人
補助金申請の事業計画書に外部環境の要約を記載したい
② 起業予定・新規事業担当の人
新しくチャレンジする業界の概要と動向を把握したい

【外部環境調査の観点】
・PEST分析(政治、経済、社会、技術)
・5Forces分析(販売先、仕入先、代替品、競合企業、新規参入)
・ビジネスモデルキャンバス(顧客セグメント、価値提案、チャネル、顧客との関係、収入の流れ、リソース、主要な活動、パートナー、コスト構造)

【パキラの利用方法】
1.申し込みサイトにアクセス
2.調査レポートの送付先メールアドレスと、調査したい業界名・業種名を入力
3.決済の案内に沿って、1回1,000円(税込)をクレジットカードにて支払
4.調査レポートPDFをメール送付(通常は30分程度)

関連URL

Sanzaka

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る