インプレス、『はじめてでも迷わないMidjourneyのきほん デザインに差がつく画像生成AI活用術』発売

インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは、画像生成AIツール「Midjourney」(ミッドジャーニー)の操作方法から、ビジネス資料やYouTubeのサムネイルなどに利用できる画像を実際に生成するまでの手順を解説した書籍『はじめてでも迷わないMidjourneyのきほん デザインに差がつく画像生成AI活用術』を11月21日に発売する。

Midjourneyは「Stable Diffusion」(ステーブル ディフュージョン)や「Adobe Firefly」(アドビ ファイアフライ)などと並んで知られている画像生成AIツールの1つ。プロンプトと呼ばれるキーワードを指定するだけで、クオリティの高い画像をすぐに生成できる。コミュニケーションアプリの「Discord」(ディスコード)を使ってサーバー上で画像を生成するため、ハイスペックなパソコンを必要とせず、一般的なノートパソコンでも利用できる手軽さが魅力となっている。

本書は、はじめてMidjourneyを使う人でも迷わずひと通りの操作が行え、思い通りの画像を生成できるようになることをゴールとした書籍。Midjourneyの実行環境となるDiscordのインストールのほか、プロンプトやパラメータの入力といった基本操作を解説する「基礎編」と、ビジネス資料やYouTubeのサムネイル、Webサイトのバナーなど、具体的な利用シーン別に画像を生成・加工していく「実践編」の2編で構成している。

■本書は以下のような人におすすめ
・画像生成AIをはじめて使う人
・企画書などのビジネス資料で使う人物や商品のイメージ画像を生成したい人
・Webサイトで使うダミー画像や各種素材を生成したいデザイナーの人
・チラシやプリントで使う挿絵を生成したい飲食店や町会・自治会の人

■紙面イメージ

■書誌情報
書名:はじめてでも迷わないMidjourneyのきほん デザインに差がつく画像生成AI活用術
著者:mikimiki web school・福岡真之介
発売日:2023年11月21日(火)
ページ数:256ページ
サイズ:B5変形判
定価:2420円(本体2200円+税10%)
電子版価格:2420円(本体2200円+税10%)※インプレス直販価格
ISBN:978-4-295-01792-9

Amazonの書籍情報ページ
インプレスの書籍情報ページ

関連URL

インプレス
インプレスグループ

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る