プラスプラス、AIアバター「3teneAI」を発表

プラスプラスは16日、AIアバター「3teneAI」を発表した。AIアバターによるプロモーションやプレゼンテーションを実現するという。

3teneAIは、Vtuberアプリ「3tene」からフィードバックされた最先端技術が搭載されており、リアルタイムモーションや表情、声のトーンなどによる感情表現を行う。

特徴及び主な機能
・LLM(ChatGPT)はAzure OpenAIを使用しQoSを配慮
・SSML対応 読み間違いや、音声のコントロールが可能
・オートスケール対応
・独自RAG実装
・プロモーション、プレゼン用シナリオ自動作成
・シナリオ連動による表情、モーションをリアルタイムに配信
・多言語対応 多言語シナリオモードでは、より正確に読み方や表現を可能で、さらにリアルタイム翻訳による数十種類の言語に対応
・AIダイナミックプロモーション ユーザ属性によりリアルタイムにプロモーションを自動生成
・アバターの入れ替え、背景や画像等の表示設定(シナリオ連動)
・PDF、MDファイル、HTML等から追加学習

ブラウザで動作するため様々なプラットフォームで利用できる。

関連URL

「3teneAI」
プラスプラス

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る