シナモンAI、企業のナレッジ活用課題をAIでサポートする「Knowledge Collector」11月発売

国内の大手企業へAI(人工知能)ソリューションを提供するシナモン(シナモンAI)は、日々蓄積される企業のナレッジ(ノウハウ・経験)を、音声や画像、映像などさまざまなデータ形式で簡単に収集可能なAIプロダクト「Knowledge Collector(ナレッジコレクター)」を、11月1日から正式発売する。

「Knowledge Collector」は、AI 音声認識やAI-OCRなどAI技術を組み合わせたナレッジ収集ツール。職種や部署、チームによりナレッジの蓄積や報告方法は様々だが、「Knowledge Collector」は音声認識によるテキスト入力、手書き・活字などの写真画像からAI-OCRによるテキストの自動抽出、エビデンスとなる動画、フリーテキストなど幅広い入力方式に対応しているほか、レポートのテンプレートを自由にカスタマイズできるノーコードレポートビルダー機能を搭載しているため、全社各部門で導入することが可能。

特に、“その場”でスマホに音声記録しておくことは、通常のテキスト入力と比べ入力負担を軽減するとともに、ナレッジとして活用できる情報の量や質の向上にもつながる。「Knowledge Collector」で蓄積したデータは、AIで構造化データへと置き換えることで、新サービス企画やノウハウの継承、計画高度化など企業の競争優位性につながる新たな価値として活用できる。(構造化データの作成・活用は個別開発にて対応)

「Knowledge Collector」は今年7月にβ版の無料提供を開始以降、騒音環境下での優れた音声認識精度や、画像・動画を活用したスピーディで詳細な部署間のナレッジの共有など、多くの企業でその有用性が評価されてきた。β版を実際に使用した企業ユーザーからのフィードバックを反映した改良版を、正式に発売する。今後は、大規模言語モデルを活用することで、情報整理の効率化や、オリジナルのサジェスト機能などの実装を目指すという。

「Knowledge Collector」のUIイメージ
ノーコードレポートビルダーでレポートテンプレートを簡単に作成
音声入力 / プルダウン / ラジオボタン / 写真 / 動画 / バーコード / QRコード など

スマートフォンで簡単入力
ブラウザアプリで利用可能(アプリインストール不要)

関連URL

シナモン

関連記事

注目記事

  1. 2023-11-27

    ZestChain、生成AIで見た目を二次元に変えてTikTokで活動していきたい人を募集

    ZestChainは24日、生成AIによって見た目を二次元キャラクターに変換し、そのキャラクターの中…
  2. 2023-11-27

    SBI岡三アセットマネジメント、AIを活用した公募投資信託「ROBOPROファンド」届出

    SBI岡三アセットマネジメントは24日、人工知能(AI)を活かした公募投資信託「ROBOPROファン…
  3. 2023-11-24

    アイスマイリー、「~最新のAIトレンドや考え方をプロより伝授します~」12月20日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、特別企画として最新の生成AIサー…
  4. 2023-11-24

    Mined、AIの解析で総合型入試の自分の実力とやるべきことがわかる分析サービス登場

    Mined(マインド)は22日、AI(人工知能)の解析を用いて、総合型入試における自分の実力とやるべ…
  5. 2023-11-21

    アゴダ、「世界こどもの日」祝して生成AIを使って作った子供の絵本を発表

    11月20日は国連が定めた「世界こどもの日」。この日を祝して20日、デジタル旅行プラットフォーム「ア…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る