エトラ、生成AIを活用したWebtoon制作サービスの提供を開始

エトラは2月29日、生成AIを活用したWebtoon制作サービスの提供を開始したと発表した。

同社では長期に渡り生成AIの漫画制作への活用方法を調査研究しており、その結果従来よりもカラー漫画の制作期間や制作費用を削減することに成功した。これにより、従来よりも制作期間を短く、費用を安くカラー漫画を作成するサービスを提供できるようになった。

Webtoon制作においても各工程にAIを導入することにより、これまでにないスピード感・コスト感で制作が可能となる。また、シナリオ提供を受けた上でネームから仕上げまでワンストップで行うことも、作画〜仕上げまでといったような部分的な依頼も可能。

同社では本件に関するご依頼、協業、出資、M&Aなど様々な形での取引先を期待している。

問合せE-mail: contact@etra.co.jp

関連URL

エトラ

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る