金融データ活用推進協会、生成AIを活用した「金融データ活用組織チェックシート セルフチェックシステム」リリース

金融データ活用推進協会は15日、金融データ活用の状況をWebページ上からセルフチェックできる、「金融データ組織活用チェックシート セルフチェックシステム」をリリースした。

このWebシステムは、昨年6月に同協会からリリースされた「金融データ組織活用チェックシート」を、Web上で回答できるようにしたもの。セルフチェックを通じて金融機関のデータ活用レベルの向上を促進し、業界の発展に寄与することを目的としている。

これまでExcelファイルで配布していたチェックシートをWebシステム化することで、ユーザーはより簡単にチェックシートを利用する事ができる。ユーザーの利便性向上の他、回答結果をシステムでリアルタイム集計することで、常に平均スコア(協会ベンチマーク)が更新され、最新のデータと自社スコアを比較できるメリットもある。

また、過去の自社の回答結果を参照する機能、スコアの推移を時系列で比較する機能なども実装しており、自社のデータ活用状況を詳細に把握することを支援する。

今後は、セルフチェックの回答結果に対し、生成AIを用いて評価・コメントを提供する機能を、4月末にWebシステム内に実装する予定。回答結果に合わせた具体的な示唆を提供することで、自社のデータ活用レベルを、より俯瞰して捉える事が可能になると期待している。

金融データ活用組織チェックシートおよびWebシステムの詳細

関連URL

金融データ活用推進協会

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る