カウネット、ChatGPTなどの生成AIツールについての意識調査を実施

コクヨグループでEコマースサービスを提供するカウネットは25日、コミュニティサイト「カウネットモニカ」会員1365名を対象に「ChatGPTなどの生成AIツールについて」と題した調査を実施し調査結果を公開した。「AI」に対する関心や、「ChatGPT」という言葉の認知、生成AIの利用状況等の回答結果をまとめている。

■調査結果サマリー
・約7割がAI(人工知能)に関心があると回答。
・職場がChatGPTなどの生成AIツールを使用できる環境であると回答した人は約2割。
・職場がChatGPTなどの生成AIツールを使用できる環境であると回答した人の中で、「使っている」と回答した人は約3割。使用していない人が約7割と多数。
・職場の生成AIツールの導入に対する取り組みについて、「特に何もしていない、わからない」と回答した人が8割以上。
・約50%が職場の生成AIツール導入について「不安は感じない」と回答。
・職場がChatGPTなどの生成AIツールを使用できない環境であると回答した人の中で、今後使用できる環境になったら、使いたいと回答した人が約7割。
・普段の生活(趣味やプライベート)でChatGPTなどの生成AIツールを「使っている」と回答した人は約1割。
・今後、普段の生活でChatGPTなどの生成AIツールを活用していきたいと回答した人が約7割。

調査結果の詳細

関連URL

カウネット

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る