クラフター、法人向け生成AI「Crew」でDall-Eを利用して画像生成機能を実装

クラフターは29日、社内資料参照の法人向け生成AI「Crew(クルー)」で、OpenAI社が提供するDall-Eを利用して画像生成機能を実装したと発表した。

Crew(クルー)では、企業の独自資料を参照してテキストによる回答を生成している。利用者からは、テキスト生成に加えて画像生成機能もあれば、社内で生成AIのオールインワンツールとして使えるという要望があった。

そのため、同社はOpenAI社が提供しているDall-EのAPIを利用し、Crew内で画像生成機能をリリースした。現在のCrewの利用者は、オプションとして画像生成も利用できる。

利用できる用途
・社内向けプレゼンに挿入する画像
・SNSで投稿する画像
・Word内の右下に挿入するイラスト
・チャットで利用するスタンプ画像
・SNSで利用するアイコン

サービス価格
従来のプランに加えて、画像生成プランを用意している。
本来だと画像生成プランは一つの組織に毎月10万円(税抜)のオプション費用がかかるが、プレスリリースに合わせてキャンペーンを開始し、一つの組織につき特別価格で毎月5万円(税抜)で提供する。画像生成の際は、オプション費用の他に従量課金として1枚あたり5円がかかる。

キャンペーンの申込

関連URL

「Crew 」
クラフター

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る