東北電力・ゲットワークス・GXテクノロジー、生成AIインフラサービス創出で業務提携

東北電力、ゲットワークス、およびGXテクノロジーは24日、生成AIインフラサービスの新規事業創出に向けて業務提携した。

昨今、東北6県および新潟県においても、生成AIが急速に普及しているが、それに伴い、生成AIの開発・利用に必要なGPU*1の需要も急速に拡大している。

GPUの技術革新は著しく、生成AIのサービス開発企業や教育・研究機関においては、電力を大量に消費する高性能のGPU利活用に対するニーズが顕在化している状況にあり、そのニーズに迅速に対応するには、GPUを設置するデータセンターおよび、常に最新のGPUに適応する柔軟性と構築スピードが必要となる。そのため、従来の建屋型データセンターと比較し、設計の柔軟性が高く、短期間で構築可能なコンテナ型データセンターに注目が集まってきている。

今回の業務提携により、東北電力が有する「電気・エネルギーの知見」とゲットワークスが有する「コンテナ型データセンターの設計に係る知見、GPUクラウドサービスの開発力」、GXテクノロジーが有する「コンテナ型データセンターの運用・保守に係る技術力」などを持ち寄り、最新のGPUを搭載したコンテナ型データセンターによるクラウドサービスなどの生成AIインフラサービスの共同開発に向けた検討を行い、2024年度中のGPUクラウドサービス提供開始を目指していく。

東北電力では、今回の業務提携およびエクサウィザーズとのAIサービスの新規事業創出に向けた業務提携等を通じて、東北6県および新潟県をはじめとした国内の生成AIの利活用を促進することでDXの加速に貢献し、地域の人々が快適・安全・安心なくらしを実感できるスマート社会の実現に貢献していくとしている。

関連URL

ゲットワークス
GXテクノロジー
東北電力

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る