SEプラス、SEカレッジで生成AIを仕事で活用する方法を学ぶコースを提供開始

IT専門定額制研修「SEカレッジ」を提供するSEプラスは26日、SEカレッジで新コース「ワンクリックで資料ができる!?『AI』を活用したプレゼン資料作成術」「声で一緒に盛り上がろう!『AI』を活用した社内会議運営術」を、2023年度下半期から提供開始すると発表した。

ワンクリックで資料ができる!?「AI」を活用したプレゼン資料作成術

■開催日
2023年12月8日 14:00~15:30
2024年2月7日 9:30~11:00
*アーカイブ動画公開期間:2023年12月19日~2024年12月19日

■アジェンダ
1 はじめに~生成AIの現状~
2 AIと一緒に作るプレゼン資料
3 Gammaのご紹介
4 AIにプレゼン資料を作ってもらおう
5 生成AIを使うときのヒント集

声で一緒に盛り上がろう!「AI」を活用した社内会議運営術

■開催日
2023年11月2日 9:30~11:00
2024年1月11日 9:30~11:00
2024年3月5日 14:00~15:30
*アーカイブ動画公開期間:2023年11月14日~2024年11月14日

■アジェンダ
1 はじめに~生成AIの現状~
2 AIと一緒に盛り上げる会議
3 AIに会議に参加してもらおう
4 Makeで自動化するともっと面白い
5 生成AIを使うときのヒント集

関連URL

「SEカレッジ」
SEプラス

関連記事

注目記事

  1. 2024-11-13

    手術室の主役は「人」から「AI・ロボット」へ 病院に於ける「AI・ロボット」の利用状況

    AIホスピタルは、医療分野における革新的な取り組みとして注目されている。特に「AI・ロボット」は、病…
  2. 2024-11-2

    「AI博覧会 Osaka 2025」2025年1月22日~1月23日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年1月22日(水)~1月…
  3. 2024-9-27

    アイスマイリー、AI検索システムカオスマップ 2024を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは26日、各業界のDX推進の支援の一…
  4. 2024-9-19

    小学校の授業における生成AIの活用と文科省ガイドライン

    小学校の授業における生成AIの活用は、教育の質を向上させる新たな可能性を秘めている。生成AIを活用す…
  5. 2024-9-13

    「生成AI大賞2024」エントリーの受付を開始

    Generative AI Japan(GenAI:ジェナイ〉」)は12日、日経BPが発行・運営する…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る