WIPジャパン、AI多言語化クラウドサービス「AIシュリーマン」で画像内のテキストを翻訳処理

AI多言語化クラウドサービスを先導するWIPジャパンは9月29日、従来、翻訳依頼が難しくて敬遠されてきた画像の翻訳を「AIシュリーマン」上で簡単に依頼できる新機能を搭載した。これにより、PhotoshopやIllustrator形式の画像をアップロードするだけで、画像内のテキストを多言語化することが可能となり、Webサイト全体の多言語化の手間とコストを大幅に削減できるという。

この新サービスの最大の特徴は、ユーザーが翻訳のタイプを選択できる点。翻訳の種類として、高速かつ低コストの「AI翻訳」または、専門的で正確な「プロ翻訳」のどちらかを選択することができる。そして、いずれの翻訳方法でも、経験豊富なデザイナーが最終調整を行い、ユーザーに最適なフォーマットでの納品が実現する。

AI翻訳 例:

プロ翻訳 例:

料金詳細は以下の通り(税別):
- AI翻訳+デザイナー調整:5000円/画像1点
- プロ翻訳+デザイナー調整:1万円/画像1点

関連URL

「AIシュリーマン」
WIPジャパン

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る