DX支援のビービットが創業以来初の25億円の資金調達

ビービット(beBit)は27日、経営共創基盤をリード投資家とする第三者割当増資、および金融機関からのデットファイナンスを合わせ、25億円の資金調達契約を締結したと発表した。beBitにとって2000年の創業以来、初の外部からの資本調達となる。

今回の資金調達時より、IGPI 共同経営者 マネージングディレクター 塩野 誠氏が取締役に就任た。「アフターデジタル」を掲げて企業と社会のデジタルトランスフォーメーション(DX)の道標を示すbeBitと、「コーポレートトランスフォーメーション(CX)」を掲げて今まさに求められている企業変革の在り方を示すIGPIは、資本業務提携によって、企業のDXを戦略策定・組織変革から体制構築・業務定着まで一貫してサポートしていく。

また、兼ねてより「デジタルマーケティングにおけるユーザエクスペリエンス(UX)変革支援」をテーマに業務提携を行い、UX改善プロジェクトの共同実施やUX企画ケイパビリティの共同開発を行ってきた電通デジタルとは、今回の資本業務提携によって提携領域を拡大し、企業内における「UX組織の立ち上げ支援」を提供していくという。

関連URL

beBit

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る