AI論文解説メディア「AI-SCHOLAR」、実践形式のプロジェクト型ハッカソンを開催

AI論文解説メディア「AI-SCHOLAR(エーアイスカラー) 」を運営するwevnalは12日、より実戦に近い形でのプロジェクト型ハッカソンを開催する。

本プロジェクト型ハッカソンのお題は「データセットの評価推定」。

機械学習において、クラス分類は高い性能が出ることで知られている。しかしそのラベル付けが、本当に正しいかどうかはあまり考慮されていないという。また、アノテーション作業は外部の事業者に依頼することもある。

しかし、アノテーターの評価の正しさを判断するにあたって、チェックする項目が増えれば増えるほど、コストと労力がかかるという課題がある。そこで、アノテーターの評価をデータから判断できないのかという課題意識から生まれたのが、本ハッカソンだという。

通常のハッカソンのように、すでにデータが整理され、何をすればいいのかが明確に設定された上で、細かい精度を競うものとは違い、実課題に対して参加者がどのように考えて、課題を解決するに至ったかまでを評価する点が、本ハッカソンの特徴。

開催概要

オンラインでのお題とデータセット公開:2020年8月30日(日)19時より
レポート提出締め切り:2020年9月13日(日)19時
ファイナリスト3~5組によるオンラインプレゼンテーション:2020年9月20日(日)19時より

参加申し込み

関連URL

「AI-SCHOLAR」 
wevnal

関連記事

注目記事

  1. 2024-11-13

    手術室の主役は「人」から「AI・ロボット」へ 病院に於ける「AI・ロボット」の利用状況

    AIホスピタルは、医療分野における革新的な取り組みとして注目されている。特に「AI・ロボット」は、病…
  2. 2024-11-2

    「AI博覧会 Osaka 2025」2025年1月22日~1月23日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年1月22日(水)~1月…
  3. 2024-9-27

    アイスマイリー、AI検索システムカオスマップ 2024を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは26日、各業界のDX推進の支援の一…
  4. 2024-9-19

    小学校の授業における生成AIの活用と文科省ガイドライン

    小学校の授業における生成AIの活用は、教育の質を向上させる新たな可能性を秘めている。生成AIを活用す…
  5. 2024-9-13

    「生成AI大賞2024」エントリーの受付を開始

    Generative AI Japan(GenAI:ジェナイ〉」)は12日、日経BPが発行・運営する…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る