EnergyColoring、スマホなAI電流計 正式サービスリリース

EnergyColoringは29日、スマホなAI電流計「エナジーカラリング」の正式サービス(2.0)を提供開始した。従来と変わらず電流を音として変換することでスマートフォンを、IoT・AI端末として利用できる。

今回の正式リリースにより、これまでのフィードバックのうち、ドメイン特化AIメーカならではのカスタムAI群、データの品質を監視するアクティブ学習AI、軽快なレスポンスを実現するストリーミング推論AI、刷新されたダッシュボードUI、バリエーション豊富なリアルタイムグラフ、新たに設計し直されたクラウドシステム、飛躍的に向上したIoT通信機能を一新。すべてが新しく生まれ変わったという。

利用方法等の問い合わせ 

関連URL

EnergyColoring

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る