ニット、DX化などの大量業務に特化した新サービス提供開始

ニットは1日、多くの企業が取り組む、業務のDX化(デジタルトランスフォーメーション化)に伴うシステム移行や資料のデータ化などの大量の事務作業に対応した「HELP YOUエンタープライズ」をリリースした。

新型コロナウィルスの感染拡大により、昨今、書類のデータ化やクラウドツールへの移行が企業規模問わず進んでおり、数多くの問い合わせ・相談があるという。事業モデルの変化や組織のテレワーク化など、多くの企業において働き方の見直しが図られており、同社のリソースも強化して対応していく。

経済産業省が推進するDX化により、大手企業を中心として、システム移行やITの活用を進める必要性が出てきている。しかしながら、IT化・DX化の背景にデータ移行や事務的な作業が大量に発生しているにも関わらず、その業務の対応を自社社員で行うには本業務を圧迫してしまう上、本業務の合間での作業となると時間が掛かりすぎてしまうなどの理由から、思うように取り組めていない企業も多くあるという。同社では、自社社員に負担をかけず、スピーディーに業務を進める一つの方法として、短期的に複数人数で対応することで、早期DX化の成功に貢献していきたいとしている。

関連URL

ニット 

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る