ユニメディア、AI OCR「LAQOOT」に月額費用1万1000円の新プラン登場

ユニメディアは15日、2017年から提供しているAI OCR 「LAQOOT」に、新しいラインアップとして「LAQOOTミニ」を追加し、7月1日からサービス開始すると発表した。

従来の「LAQOOT」と異なり、月額費用1万1000円(税込)、1カ月から利用可能となり、より手軽にAI OCRが利用できるという。利用者は、社内に蓄積している紙の帳票をデータ化し、業務効率を向上させる事が期待できる。

AI OCR「LAQOOT」は2017年提供開始。AI(人工知能)とクラウドワーカーのハイブリッドによるデータ化により、認識精度を限りなく向上させることに成功し、他サービスとの差別化をして提供してきた。

紙データの大量入力処理をしている企業の、業務効率化やコスト削減を実現するために導入されている。また、システム提供方法として、OEM、APIでの提供も可能となっている。

同社は、今後もクラウドーソーシングサービスを通じて、顧客のデジタルトランスフォーメーション(DX)をサポートするとしている。

関連URL

「LAQOOT」

「LAQOOTミニ」

ユニメディア

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る