QX PJ、量子コンピュータで空飛ぶクルマの交通制御の性能向上を実現
- 2021/10/14
- フィールド
- エアモビリティ, 量子コンピューティング
量子コンピュータの力で社会を変革することを目指すQuantum Transformation Project(QX PJ) は14日、無人機管制システムを提供するOneSky社と、量子コンピューティングの中でも最適化に特化した方式である量子アニーリングについて豊富な研究実績を有する東北大学と共に、数十万台のエアモビリティが空を飛び交う時代のリアルタイム三次元交通制御システムの開発に向け、量子コンピューティングの活用実証を実施したと発表した。
エアモビリティは、都市部における移動時間の短縮、離島や山間部における移動の利便性向上、緊急搬送や物資輸送の迅速化などの効果が期待されている次世代の移動手段。エアモビリティ社会が実現した際には、数多くの無人航空機(Unmanned Aerial Vehicle=UAV)が飛び交うことが想定されており、UAVも含めたリアルタイム三次元交通制御を行うシステムが必要となる。
エアモビリティ時代の空の交通の安心安全のためには、刻一刻と変わる気象や電波状況、他のエアモビリティの状況を鑑みて最適な運航を決定する必要があるが、指数関数的に増大する組合せの中からリアルタイムに答えを求めるのは従来コンピュータでは困難となる可能性がある。そこでQX PJでは多数のエアモビリティをリアルタイムに制御する量子技術実証を開始し、今回、その実証実験結果を映像で公開した。
動画で示されているように、量子アニーリング技術により同時に飛行できる空飛ぶクルマの数を70%程度向上。特定の問題において従来コンピュータより10倍程度の高速化を実証した。将来の量子コンピュータでは更なる性能向上による飛行台数増加の他、エアモビリティに期待される優先されるべき緊急飛行への最短・最適ルートの提供と言った新たな価値も創造していけるようになると考えているという。