ソラコム、AIカメラ「S+ Camera」の新モデル「S+ Camera Design」を発表

ソラコムは30日 、セルラー通信(LTE)搭載で、手軽に利用できるAIカメラ「S+ Camera (サープラスカメラ)」シリーズの新モデル「S+ Camera Design」を提供開始すると発表した。

S+ Cameraは、IoTプラットフォームSORACOMのノウハウを活かしたAIカメラ。Linuxベースの小型コンピューターとセルラー通信(LTE)を搭載しており、汎用マウンタを利用して手軽に設置し、AIアルゴリズムを開発しインストールすることで用途にあわせたAIカメラソリューションを実現する。また、IoT技術により、専用コンソール画面から撮影した画像の確認や、AIアルゴリズムのリモート入れ替えが可能。

2020年7月の発売以来、リーズナブルな価格と、設置・運用のしやすさから、商業施設の混雑度チェック、街中の交通量調査、電気や空調設備のモニタリング、工場や倉庫の入退室管理など、その利用シーンを拡げてきた。

新モデル「S+ Camera Design」は、設置場所の多様化に対応し、ボディデザインを刷新した。丸みを帯び、黒を基調にした洗練されたボディは、パブリックスペースにも違和感なく溶け込むデザインとなっている。幅はわずか5cmと、従来機種の約半分のサイズへのスリム化を実現しており、狭い場所にも設置することができる。

加えて、より設置しやすくするための工夫として、前後、斜めにカメラを回し角度調整できるようにしたほか、ピント調整や各種ワイヤー取り付けも可能になった。

ボディデザインは、インダストリアルデザインを手がける日南とのコラボレーションによるもの。

新モデルは、1台あたり4万9800円(税込み、送料別)で提供され、2021年12月1日15時から販売を開始する。

なお、新モデルの提供開始にあわせて、12月1日15時からオンラインセミナー「AI Camera NOW ~2021年総まとめ編~」内で詳細を解説する。ユーザー企業5社による事例紹介もある。

セミナーの詳細・申込

関連URL

「S+ Camera Design」
ソラコム

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る