サイシード、Webセミナー『AIチャットボット導入で失敗する2つの落とし穴』開催

AI等の先端システムを使って企業のDXを推進するソリューションを提供するサイシードは、『AIチャットボット導入で失敗する2つの落とし穴』というテーマで、「AIチャットボット」の導入を検討している企業様向けに、4月21日、28日、5月12日の日程でWebセミナーを開催する。

本セミナーでは、チャットボットベンダーが普段はあまり語りたがらない不都合な真実を赤裸々に紹介することで、「AIチャットボット」導入で失敗しない且つ、十分な効果を発揮させるためのノウハウを伝授する。

近年、多くの企業が生産性の向上を経営課題として掲げており、その中でも「顧客もしくは社員からの問い合わせ削減」が重要なテーマになっている。これに加え、昨今の急速なリモートワーク対応に伴う、情報システム部への問い合わせの急増とコールセンターの短縮営業に伴う電話の集中を解決する手段として「AIチャットボット」が注目を集めている。

しかし、メリットだけに注目が集まりがちな「AIチャットボット」が効果を発揮するには、特定の条件が必要になる。逆に言うと、その条件を満たさない場合、「AIチャットボット」は十分な効果を発揮しないという。

そこで、現在「AIチャットボット」の導入を検討している企業が「問い合わせ削減」プロジェクトで失敗しないように、多くの失敗事例から同社が学んだノウハウを余すところなく伝えするWebセミナーを開催する。

開催概要

開催日程:2020/04/21(火) 16:00~17:00
2020/04/28(火) 16:00~17:00
2020/05/12(火) 16:00~17:00
※今回のセミナーは、2部構成になっている。
・前半約25分で、スピーカーが講演
・後半約30分で、参加者からの質問に回答
参加対象:
・コールセンター運営の担当者
・社内問い合わせに対応している情報システム・人事・総務部門の人
・AIチャットボット導入を検討する部門の責任者や経営者
・業務効率化を推進する部門の責任者、及び担当者
※ 同業企業の参加はできない。
参加費用:無料
参加定員:各日程20名(申し込み者多数の場合は抽選)

Webセミナー申込

関連URL

サイシード

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る