iYell、不正検知機能開発プロジェクトの第1弾 AI担保評価システムの試験運用を開始

テクノロジーを利用して最適な住宅ローンを提供する住宅ローンテックベンチャーのiYellは、2022年2月に発表した35億円の資金調達後の投資の一環として、不正検知機能開発プロジェクトを立ち上げた。8日、その第1弾として、AI担保評価システムの試験運用を開始すると発表した。

本システムは全国のマンション、戸建、土地に対応し、市場データ等に基づきAIによって不動産価格を査定する。AI査定価格から売買金額の妥当性をチェックし、意図的に市場相場よりも高い金額で住宅ローンの申込を行うという不正を未然に発見・防止することができる。

住宅ローン取引における不正は金融機関に対して大きな損害を与える。金融業界において業務の効率化が叫ばれている中、人によるチェックでは対応しきれないケースが増えていくことが想定される。本システムの導入により金融機関の不正検知や業務効率化をサポートし、住宅ローン取引を健全化する仕組み作りにも努めていくという。

関連URL

「いえーる ダンドリ」
iYell

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る