- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ものづくり
-
三菱総合研究所、ChatGPT技術導入を支援する「ララサポ」を提供開始
三菱総合研究所(MRI)は28日、グループ企業3社と連携し、ChatGPT技術の安全・迅速な導入を支援するトータル・サポート・サービス「ララサポ」を提供開始した。企画・提案活動へのAIサポートによるナレッジワーカーの業務… -
エビリー、ChatGPT AP搭載の動画制作プロジェクト管理ツール「kamui studio」リリース
エビリーは27日、動画制作におけるプロジェクト進行・コミュニケーション・企画立案が一元管理できる動画制作プロジェクト管理ツール「kamui studio(カムイスタジオ)」をリリースしたと発表した。 「kamui … -
SnowflakeとNVIDIA、カスタマイズされた生成AIアプリを素早く構築するため提携
データ クラウド企業であるSnowflakeとNVIDIAは27日、Snowflake Summit 2023で、あらゆる規模の企業が Snowflake Data Cloud 内で独自のデータを安全に使用し、カスタマイ… -
デジタルレシピ、テキストからWebサイトを自動生成する「Text to Website(β版)」提供開始
「AIと共に生きる未来をつくる」をビジョンに掲げるデジタルレシピは26日、テキストからWebサイトを自動生成する、AIによるデザイン生成機能「Text to Website(β版)」を提供開始した。本機能は、導入社数20… -
Pros Cons、良品学習のみで外観検査を実現するAIソフトウェア「Gemini eye」の基本特許取得
製造業向け外観検査AIソリューションを手掛けるPros Consは22日、良品のみの学習で外観検査を実現するAIソフトウェア「Gemini eye」の基本特許を取得したことを発表したと発表した。 本特許は、良品のみ… -
DNP、AIで校正・校閲の省力化をするサービスに文法チェックや多言語対応の機能を拡充
大日本印刷(DNP)は22日、AIを活用して製品のパッケージや広告物、契約書等の校正・校閲・審査業務の省力化を支援する「DNP AI審査サービス(校正・回覧業務)」に、「日本語の誤用などのチェック」「表組みの校正・校閲チ… -
AIデータプラットフォーム「FastLabel」、 画像生成AI機能のα版をリリース
AIの社会実装を支援するFastLabelは21日、AI開発に必要不可欠なオールインワンAIデータプラットフォーム「FastLabel」上に、画像生成AI機能のα版をリリースしたことを発表した。画像生成AIを開発したい企… -
調理ロボットのTechMagic、キユーピーと資本業務提携
テクノロジーによる持続可能な食インフラの創造に取り組むTechMagicは20日、キユーピーと資本業務提携を締結したと発表した。 両社は、最先端技術などの活用およびプロジェクトを通じた人材の交流を通じ、2030年に… -
ナンバーナイン、ChatGPTを活用したWEBTOON開発の検討開始
INCLUSIVEのグループ会社であるナンバーナインは20日、WEBTOON(韓国発のスマートフォンに適した縦読み形式の漫画)開発において、OpenAI社が提供するChatGPTなどの対話型AI技術を活用できるかどうかの… -
みずほと富士通、システム開発・保守に生成AIを活用する共同実証実験を開始
みずほフィナンシャルグループと富士通は19日、富士通が有する生成AIの活用を通じて、みずほのシステム開発・保守フェーズにおける品質向上やレジリエンス向上を目指す実証実験を、3月31日まで共同で実施すると発表した。 …