- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:イベント・セミナー
-
Webセミナー「ユニットエコノミクスの検証からグロース戦略第2回~検証期編~」を開催
AIによるデザインDXのガラパゴスは、イングリウッド、SUPER STUDIOとの3社合同セミナー「ユニットエコノミクスの検証からグロース戦略第2回〜検証期編〜」を3月16日17:00~18:00に開催する。 前回… -
AI・人工知能オンライン見本市「Ledge.ai EXPO 2021 春」を31日まで開催
「AIをはじめとする最先端テクノロジーを社会になめらかに浸透させる」をミッションに掲げ、国内最大級のAI特化型ウェブメディア「Ledge.ai」を運営するほか、AIソリューションの企画・開発を行うレッジは、AI・人工知能… -
AIT、AI活用への第一歩 IBM SPSS Modeler体験型オンラインセミナー開催
これまで100社以上のデータ活用を支援してきたAITは、AI活用に不可欠なデータマイニングを誰でも実現可能にするIBM SPSS Modelerのハンズオンセミナーをオンラインで3月3日に開催する。 IBM SPS… -
Patentfield、ウェビナー『AIを活用した海外特許検索・分析の効率化』を開催
Patentfield、ウェビナー『AIを活用した海外特許検索・分析の効率化』を3月に開催する。また、参加者にはPatentfield+日本語横断検索を2週間無料で利用できるトライアルアカウントを発行する。 従来の… -
新潟の学生ロボットチーム2団体、2種目のロボット競技をLIVE配信
新潟県長岡市を拠点に活動するロボットチームPhoenix RobotsとロボットチームINPUTは共同で、2月13日に長岡ものづくりフェアオンラインで、「ロボットエキシビションマッチ」を開催し、2種目のロボット対戦競技の… -
DX推進担当者向け「第1回 AI / Analyticsカンファレンス」18日オンライン開催
DX推進に関わるあらゆる業務の支援、人材育成を行うアイ・ティ・イノベーションは、2月18日に「第1回 AI / Analyticsカンファレンス」を開催する。 カンファレンスでは、“難しすぎない”技術的な観点を主体… -
「第4回 自動翻訳シンポジウム」オンライン形式で16日開催
総務省と情報通信研究機構(NICT)は、AI技術や自動翻訳技術、翻訳バンクなどの最新動向について、有識者による講演や、NICTの自動翻訳技術を活用した民間企業の製品やサービスの展示を行う「第4回 自動翻訳シンポジウム~自… -
ユニバーサルロボット、「THE COBOT EXPO JAPAN 2021 WINTER」を開催
ユニバーサルロボットは3日、協業ロボットのバーチャル展示会「THE COBOT EXPO JAPAN 2021 WINTER」を、2月8日~19日にかけて開催すると発表した。 昨年11月に開催した「THE COBO… -
ヌーラボ、RPA導入に関するオンラインセミナーを12日に実施
プロジェクト管理ツール「Backlog」を提供するヌーラボは、SBモバイルサービスと共同で、RPA導入をテーマにしたオンラインセミナーを2月12日に開催する。 今回のオンラインセミナーは、RPA(Robotic P… -
AIT、IBM SPSS Modeler体験型オンラインセミナー 2月3日開催
これまで100社以上のデータ活用を支援してきたAITは、AI活用に不可欠なデータマイニングを誰でも実現可能にするIBM SPSS Modelerのハンズオンセミナーを、2月3日にオンラインで開催する。 IBM SP…