- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ビジネス
-
スプライト、「社内AIコンシェルジュデスクサービス」をリリース
SPRITE Inc.(スプライト)は13日、”社内が変わる、コミュニケーションが変わる”が合言葉の「社内AIコンシェルジュデスクサービス」をリリースした。 従来のチャットボットでは対応が難しかった、社内からの問い… -
アイスマイリー、「生成AIカオスマップ 国内向けサービス」を初公開
AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは13日、ChatGPTをはじめとする生成AIサービス活用推進の一環として生成AIのサービスをまとめた「生成AIカオスマップ 国内向けサービス」を公開した。… -
朝日広告社とCM総合研究所、生成AIでCM好感度の高いCM企画をつくる
朝日広告社とCM総合研究所は10日、生成AIとCM好感度を組み合わせたプロンプトエンジニリング サービスの概念実証を開始すると発表した。 本サービスは、生成AIで作成したCM企画をCM好感度データで評価し、その評価… -
AI inside、七十七銀行の生成AI導入プロジェクトを共同実施
AIプラットフォームを提供するAI insideは10日、七十七銀行が推進する銀行業務の効率化・高度化を実現するための生成AI導入プロジェクトを共同実施すると発表した。 本プロジェクトでAI inside は、AI… -
アイスマイリー、「画像認識AI最新活用事例ガイド」公開
AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは10日、AI導入推進の一環として、「画像認識AI」のユースケースや製品の特長をまとめた「画像認識AI 最新活用事例ガイド」を公開した。 本書では、「… -
レオン・ストラテジー、Chat GPTで補助金申請の手間を減らす「補助金サポーター for GPTs」リリース
レオン・ストラテジーは10日、OpenAI DevDayで発表された GPTs 機能を活用し、独自Chat GPTに補助金申請に関する相談・壁打ちができるGPTサービスを国内最速でリリースした。 2023年11月6… -
AI ShiftとTMJ、コンタクトセンターにおける生成AI活用の実証実験を開始
サイバーエージェントの連結子会社であるAI Shiftは7日、コンタクトセンター・バックオフィス(事務処理センター)の構築・運営を行うセコムグループのTMJコンタクトセンターにおける生成AI活用の実証実験を開始すると発表… -
イクシーズラボ、AIチャットボット「CAIWA Service Viii」搭載のChatGPT API連携機能を強化
AIによる業務効率化サービスを提供すイクシーズラボは7日、AIチャットボット「CAIWA Service Viii(ヴィー)」に搭載のChatGPT API連携機能を強化し、チャットユーザーからの質問に対して、Q&… -
ギブリー、ChatGPT活用プラットフォーム法人GAI・行政GAIで「GPT-4 Turbo」対応
法人・行政向け業務改善ツール、AIチャットボット、AI-FAQなどを提供するギブリーは7日、法人向けChatGPT活用プラットフォーム「法人GAI」、行政機関向けの「行政GAI」に、米OpenAIが11月6日に発表した新… -
JetB、ChatGPTが自社固有の情報で回答するAIチャットボットサービス「うちのAI」リリース
JetBは7日、AIチャットボットサービス「うちのAI」をリリースした。 「うちのAI」は、管理画面からExcelなどのデータをアップするだけで、自社データに基づいた回答をするAIを簡単に作成でき、24時間365日…