- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ビジネス
-
ベネッセ、社内AIチャット「Benesse GPT」をグループ社員1.5万人向けに提供開始
ベネッセホールディングスは14日、日本マイクロソフトが同社のパブリッククラウド Microsoft Azure上で提供するAzure OpenAI Serviceを活用したAIチャットサービスの運用を、グループ社員約1万… -
AIポータルメディア「AIsmiley」、ChatGPT連携サービスの掲載を開始
国内最大級のAIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、ChatGPTと連携したサービスの掲載を開始した。 ChatGPTは、高度なAI技術によって、人間のように自然な会話ができるAI… -
TradFit、「ChatGPT」とLINEを活用した独自サービス「TradFitAI」をローンチ
宿泊施設向けに音声AIサービスを提供しているTradFitは15日、OpenAIの「ChatGPT」とLINEを活用した生成AIで宿泊者向けパーソナライゼーションを進め、独自サービスとして「TradFitAI」のサービス… -
サイシード、みどり生命がAI搭載型FAQシステム「sAI Search」をコールセンターに導入
AIやLINEを使って企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援するサイシードは17日、みどり生命保険がAI搭載FAQシステム「sAI Search(サイサーチ)」を導入したと発表した。 今回、みどり生命… -
TIL、「GPT-4搭載 AI音声ダッシュボード RECORiS」の開発を開始
ティ・アイ・エル (TIL)は14日、同社のAI音声ダッシュボード RECORiSにOpenAIの最新技術であるGPT-4の搭載を決定したと発表した。会話の要約や感情分析、会話のキーワード抽出などのGPT-4を活用した機… -
AVILEN、ChatGPT搭載AIアシスタント「AskMee」の提供を開始
AVILENは14日、累計530社以上にAI技術活用をはじめとしたビジネスソリューションを提供してきた実績を活かし、ChatGPT搭載AIアシスタント「AskMee」の提供を開始した。 「AskMee(アスクミー)… -
ギブリー、「法人GPT」に個人情報・機密情報の入力を抑止するセキュリティ機能を搭載
AIチャットボット、AI-FAQなどの業務自動化ソリューションを提供するギブリーは14日、米OpenAI社が提供するGPT-4を活用した法人向けプラットフォーム「法人GPT」に、個人情報や機密情報の入力を抑止する新機能を… -
アドレクス、「AⅮ-REX」活用した「ChatGPT広告テキスト自動生成メソッド」提供開始
Webマーケティング業界のスペシャリストが集結するアドレクスは14日、今話題のAIツールChatGPTと、アドレクスが提供する広告効果高度分析プラットフォーム「AD-REX(アドレクス)」を活用して、最適な広告文を自動生… -
ジオコード、ChatGPTを活用したネクストSFAの新機能を5月リリース予定
Webマーケティングとクラウドセールステックを展開するジオコードは13日、同社が提供するクラウド営業支援ツール「ネクストSFA」の新たな機能として、ChatGPTを活用した「メール作成機能」を5月にリリース予定であること… -
LivePark、全社員のAIツール活用促進を目的に「ChatGPT Plus」等の使用料を全額サポート
LiveParkは13日、業務効率化と新たな価値創出を目的として、全社員に対し「ChatGPT Plus」などのAIツール使用料を全額サポートする取り組みを開始すると発表した。この取り組みを通じて、社員がAI技術に精通し…