- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:フィールド
-
アールティ、人型協働ロボットFoodlyで弁当・レトルト惣菜の製造販売
ロボットのいるくらしの実現を掲げるアールティは、日本惣菜協会が主導する経済産業省の「令和3年度 革新的ロボット研究開発等基盤構築事業」に参画し、惣菜企業3社へ人型協働ロボットFoodly(フードリー)を導入し、ロボットフ… -
調和技研、良品学習による製品異常検出AIエンジンをトヨタと共同開発
調和技研は23日、トヨタ自動車と共同開発を行い、良品学習による製品異常検出AIエンジンを開発したと発表した。 同社の画像系AIエンジン「visee」をベースに開発をした。本製品異常検出AIエンジンは、トヨタ自動車衣… -
Idein、エッジAIプラットフォーム「Actcast」累計登録台数が1万台を突破
Ideinは23日、エッジAIプラットフォーム「Actcast」の累計登録台数が1万台を突破したと発表した。 Ideinは、画像や音声等の解析技術を用いて実世界のデータを収集・活用できるようにする日本最大級のエッジ… -
エクセルホテル東急、レストランで運搬用ロボットシステム「HolaBot」を導入
渋谷ストリームエクセルホテル東急は24日、Bar & Dining「TORRENT(トレント)」に、運搬用ロボットシステム「HolaBot(ホラボット)」を導入すると発表した。 「HolaBot(ホラボット… -
パナソニック、業務用小型ロボット掃除機「RULO Biz」サブスク型清掃サービスを開始
パナソニックは22日、什器などの障害物が多い複雑な狭小空間の清掃に適した業務用小型ロボット掃除機 RULO Bizを使った月額定額制(サブスクリプション型)の清掃プラットフォームサービスを開始すると発表した。 近年… -
フォトラクション、建設業特化AIにより55%の作業時間削減を実現
建築・土木の生産支援クラウド「Photoruction(フォトラクション)」の開発および運営を行うフォトラクションは16日、工事現場における配筋検査の準備(黒板作成や必要図面の整理)プロセスを55%削減する建設業特化AI… -
タクテック、物流支援ロボットCarriRoとの連携で出荷工程の自動化ソリューションを発表
タクテックは15日、同社の仕分け兼検品ソリューションのGAS(ガス)、自動梱包・送り状貼付ソリューションのPaLS(パルス)と、ZMPが提供する物流支援ロボットCarriRo(キャリロ)との連携を発表した。両社のソリュー… -
GINZAFARM、AIプログラム・自律走行機能搭載の「レール対応型FARBOT」を開発
GINZAFARMは11日、宮城県と同県内の施設園芸経営体が取り組む「パプリカスマート商流実現と他社間連携による安定出荷体制の構築において、AIを活用してパプリカの収穫が可能となった個数を精密に計測する「レール対応型FA… -
エクサウィザーズ、ロボットAIソリューションを用いて技能伝承の基盤を構築
AIを利活用したサービスによる社会課題解決に取り組むエクサウィザーズは9日、同社が提供するマルチモーダルなロボットAIソリューション「exaBase ロボティクス」によって、重機操業における作業状況を可視化し、熟練作業の… -
AIとAR搭載のドライブレコーダーアプリ「AiRCAM」、「発進遅れ告知」提供開始
ナビタイムジャパンは8日、同社の提供するAIとARを搭載したドライブレコーダーアプリ『AiRCAM』で、ドライブレコーダー映像をAIでリアルタイムに解析して、信号の切り替わりや前方車両の発進を検知し、画面表示と音でドライ…