- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:教育
-
AI英会話「スピークバディ」、生成AIを活用する新機能「BuddyChat」今秋提供開始
AI英会話アプリ「スピークバディ」を開発・運営するスピークバディは3日、同社が運営するAI英会話アプリで新機能「BuddyChat(バディチャット)」を今秋から順次提供することを発表した。 3日公開の特設サイトで機… -
天地人、宇宙ビッグデータ活用した「天地人コンパス」に「Compass AI」機能を期間限定搭載
JAXA認定の宇宙ベンチャー天地人は1日、宇宙ビッグデータを活用したWebGISサービス「天地人コンパス」に期間限定で、AIが質問に答えてくれる 「Compass AI」機能を搭載すると発表した。 「Compass A… -
ランサーズ、プログラミング学習アプリ「PILE(パイル)」をリリース
ランサーズは1日、同社の生成AI・大規模言語モデル(LLM)の専門チーム「Lancers LLM Labs」から、プログラミング学習アプリ「PILE(パイル)」をリリースすることを発表した。 「PILE(パイル)」… -
VISITS、創造力や共感力を測定できる「デザイン思考テスト」累計受検者数30万人突破
VISITS Technologies(VISITS)は1日、同社が開発した創造力や共感力を測定できるオンラインツール「デザイン思考テスト」の累計受検者数が、6月に30万人を突破したと発表した。 “AI時代に備えて… -
オムニス、企業・教育機関に向け生成AI技術の導入・活用推進する支援プログラム提供開始
ファッションと、AIを始めとした最新テクノロジーをかけ合わせたサービス・プロダクトの開発に取り組むオムニスは1日、企業、教育機関などに向けて生成AI(=ジェネレーティブAI)技術の導入と活用を推進するための支援プログラム… -
グロービス、学習管理システムで生成AIを活用した研修業務支援サービスの実証実験開始
グロービスは7月31日、学習管理システム「GLOPLA LMS(Learning Management System)」が提供するサービスの一部として、「ChatGPT」などの生成AIを活用した研修業務支援サービス 「G… -
キャリアボット、生成AIを活用した「次世代型就職・キャリア支援サービス」を開発
キャリアボットは25日、大学キャリアセンター向けに生成AIを活用した「次世代型就職・キャリア支援サービス」を8月から展開すると発表した。 生成AI(ChatGPT-4,Azure OpenAI Serviceなど)… -
CODEGYM、”絶対に答えを教えない” 生成AI・学習アシスタントアプリ「宿題ポケット」公開
プログラミング学習事業などを手掛けてきたCODEGYMは20日、大規模言語モデル(LLM)の技術を応用したコンシューマ向けアプリケーションとして、おもに中・高校生を対象とした、勉強・学習AIアシスタントアプリ「宿題ポケッ… -
東京エレクトロン デバイス、生成AIと社内情報の安全連携方法を学べる有償トレーニング提供開始
東京エレクトロン デバイスは20日、生成AIと社内情報を安全に連携する方法を学べる有償トレーニング「Try it! Azure OpenAI Service」を開始した。 大規模言語モデルを活用した生成AIサービス… -
ヒューマン、日本語だけでAI操作「法人向け プロンプトエンジニアリング研修コース」提供開始
教育事業を手掛けるヒューマンアカデミーは18日、同社が運営するビジネス教育事業で、法人向け「初心者対象プロンプトエンジニアリング研修コース」の提供を開始すると発表した。 プロンプトエンジニアリングとは、主流となるA…