- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
オムニメント、小型自律ロボットの開発・検証を高速化するモジュールを発売
オムニメントは24日、同社製マイコンモジュール製品「RECore(リコア)」に、高速なプロトタイピングを可能にし、かつ環境構築が不要な、ブラウザを利用したPythonプログラミング環境を提供する拡張モジュール製品「REC… -
エクセルホテル東急、レストランで運搬用ロボットシステム「HolaBot」を導入
渋谷ストリームエクセルホテル東急は24日、Bar & Dining「TORRENT(トレント)」に、運搬用ロボットシステム「HolaBot(ホラボット)」を導入すると発表した。 「HolaBot(ホラボット… -
AI契約管理システム「LegalForceキャビネ」、契約書の表内の文字が検索可能に
AI契約管理システム「LegalForceキャビネ」 を提供するLegalForceは24日、「LegalForceキャビネ」にアップロードされた契約書本文中の表内の文字を検索できるよう、検索機能をアップデートしたと発表… -
AI契約書チェックLawFlow、ひな形ライブラリ追加
LawFlowは24日、同社の提供するAI契約書チェックサービスLawFLowに、弁護士作成のひな形契約書が閲覧・ダウンロードできるひな形ライブラリが追加されたと発表した。 AI契約書チェックLawFlowは、10… -
産業インフラ・社会インフラ事業関連の専門商社「千代田組」が「LegalForce」導入
LegalForceは23日、産業インフラ・社会インフラ事業関連の専門商社の千代田組に、AI契約審査プラットフォーム「LegalForce」を導入したと発表した。 「LegalForce」導入の背景 ・新規事業や… -
遠隔IoT・AI点検のLiLz、レベル型・フロート型のアナログメーター読み取りAIをβリリース
IoT・AI遠隔点検サービス提供のLiLzは23日、新たにレベル型・フロート型というアナログメーター読み取りAIをβリリースしたことを発表した。LiLz Gaugeが提供するAIはこれで6種類となった。 上下水プラ… -
NVIDIA、ロボティクスとエッジAI を進化させるJetson AGX Orin 開発者キット販売開始
NVIDIA は23日、世界で最も強力かつコンパクトでエネルギー効率の高い AI スーパーコンピューター、NVIDIA Jetson AGX Orin開発者キットの販売を開始した。 Jetson AGX Orin … -
パナソニック、業務用小型ロボット掃除機「RULO Biz」サブスク型清掃サービスを開始
パナソニックは22日、什器などの障害物が多い複雑な狭小空間の清掃に適した業務用小型ロボット掃除機 RULO Bizを使った月額定額制(サブスクリプション型)の清掃プラットフォームサービスを開始すると発表した。 近年… -
Study-AI、「量子コンピュータのビジネス活用」コラム連載をスタート
人工知能の教育コンテンツ提供及び人材育成を行うStudy-AIは22日、「量子コンピュータのビジネス活用」のコラムを公開したと発表した。 コラム掲載概要 連載回数:全6回 公開日:毎月22日 各回タイトル: 第… -
AI身体計測アプリ「Bodygram」とTrueDepthカメラが融合
Bodygram Inc. (米国デラウェア州) は22日、自社で開発するAI身体計測テクノロジーを搭載したアプリ「Bodygram」が新機能を追加し、UI/UXを一新したことを発表した。 今回の機能アップデートに…