- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ROCKETWORKS、AIエンジン搭載のクラウド型WAF「イージス3」を日販売開始
ROCKETWORKSは17日、AIエンジンを搭載したDNS切り替え型ウェブアプリケーションファイアウォール「Aegis Server Security3」(イージス3)の販売を開始した。 「イージス3」は、Web… -
Braveridge、小河川や用水路の冠水および冠水後の水位を遠隔で把握できる『冠水監視システム』を3月販売開始
Braveridge(ブレイブリッジ)は17日、小河川や用水路の冠水を検知、冠水後もリアルタイムに水位の変動を把握可能な特長をもつ低価格な『冠水監視システム』を3月15日から販売開始すると発表した。価格(税抜)は、LTE… -
オプティム、小売向け高機能リアルタイムAI画像解析サービスを『香川・愛媛せとうち旬彩館』に提供
AI・IoT・ビッグデータプラットフォームのマーケットリーダーであるオプティムは16日、愛媛県が香川県と共同で運営・管理するアンテナショップ『香川・愛媛せとうち旬彩館』の1階愛媛県産品売り場に、小売向け高機能リアルタイム… -
サルエド、AIが「商談ガイドライン」で初回面談からクロージングまで後押し
AIによる社員全員・商談全件への全自動アドバイスを目指すサルエドは15日、「商談ガイドライン」機能の受託開発業務をスタートする。 営業現場での利用イメージが湧きやすいように、AIアプリを実装したスマートフォンの画面… -
シャープ、身につけるAIスピーカー「AQUOS サウンドパートナー」を発売
シャープは15日、音声アシスタント機能を搭載したウェアラブルAIスピーカー『AQUOS サウンドパートナー』<AN-SC1>を発売すると発表した。昨秋、クラウドファンディング「GREEN FUNDING」にて支援者を募集… -
ギブリーのAIチャットボット製品がAIキャラクターパッケージの展開を開始
テクノロジーによって“デジタル化促進”に寄与する事業を展開するギブリーは15日、rinna及び、デジタルヒューマンと3社共同で、ギブリーが提供するノーコードでのAIチャットボット開発ソリューション(PEP/SYNALIO… -
コンシェルジュ、AI搭載型のチャットボット「KUZEN(クウゼン)」をLIFULLが導入
ノーコードで開発できるAI搭載型のチャットボットサービス「KUZEN(クウゼン)」を提供するコンシェルジュは15日、日本最大級の不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」を運営するLIFULL(ライフル)に「K… -
JCV、画像認識AIによる視聴分析で広告媒体価値の算出に貢献
ソフトバンクの子会社、日本コンピュータビジョン(JCV)は9日、オープンストリームが開発、「宝塚北サービスエリア」へ試験導入したデジタルサイネージ効果測定システム「あいも」に、JCV属性分析ソフトウェア開発キット(SDK… -
「スマートOCR」を組み込んだAI会計自動仕訳クラウドサービス「KEIRAKU」を提供開始
ユニアックスは9日、インフォディオのAI-OCRエンジンの「スマートOCR」を組み込んだAI会計自動仕訳クラウドサービス「KEIRAKU」をサービス提供開始したと発表した。 「KEIRAKU」は月額1万円~で、①請… -
RevComm、音声解析AI電話「MiiTel」で音声感情認識機能をリリース
RevComm(レブコム)は9日、音声解析AI電話「MiiTel」に音声感情認識機能をリリースしたと発表した。音声感情認識機能により、話し手のポジティブ、ネガティブな感情が可視化され、会話の当事者以外でもクレームなどに気…