- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
テックオーシャン、理系新卒採用サービス「TECH OFFER」にAIキーワードレコメンド機能
TECH for Societyの実現を目指し、理系学生採用支援を行うテックオーシャンは5日、「TECH OFFER」にAIによる“技術キーワード”の自動レコメンド機能を追加したことを発表した。これにより、「TECH O… -
講談社とSANKYOによる実験的なAI漫画プロジェクト『ヤンマガAIラボ!』始動
SANKYOと講談社は5日、新技術を使ったエンターテインメントコンテンツの新しい可能性を探ることを目的として、AI(人工知能)による文章生成システム等を使った実験的な漫画制作・配信プロジェクト「ヤンマガAIラボ!」をスタ… -
調理ロボットのTechMagicとCRISPがサラダ調理ロボットの共同開発を開始
テクノロジーによる持続可能な食インフラの創造に取り組むTechMagicは4日、CRISPが目指す「テクノロジーで外食の顧客体験を再定義する」世界の実現に向けCRISPが運営するカスタムサラダレストラン「CRISP SA… -
DJI、高性能農薬散布用ドローン「AGRAS T30」「AGRAS T10」の国内販売を開始
DJI JAPANは4日、高性能農薬散布用ドローンの新製品「AGRAS T30」(T30)「AGRAS T10」(T10)の国内販売を開始したと発表した。 DJI JAPANは、2017年3月のAgras MG-1… -
エビソル、AI電話予約応対サービス「AIレセプション」を1年間固定費無料で提供開始
飲食店向け予約管理システム「ebica」を運営するエビソルは4日、LINEと共同開発したAI電話予約応対サービス「AIレセプション」で、10月29日までの申し込みで、利用開始から1年間、初期費用・毎月の最低利用料金が無料… -
阪急電鉄、AI技術を活用した「チャットボットサービス」及び「お忘れ物自動受付サービス」導入
阪急電鉄は、問い合わせに対応する窓口機能をより強化し、顧客の利便性を一層高めることを目的に、2019年7月から、当社のホームページ上に人工知能(AI)技術を活用したチャット機能を試験的に導入し、実用化に向けた検討を行って… -
ビースポーク、AIチャットボット「BEBOT」が富山県内15市町村で多言語観光案内
ビースポークと富山県は1日、AI(人工知能)チャットボット「BEBOT」による外国人向け観光案内サービスを開始した。 BEBOTの強みである人間らしさ溢れるコミュニケーションを通じて、問合せ内容に応じた最適な観光情… -
COLORFULLY、女性の複業支援プラットフォーム「週末モデル」で「レコメンドAI」稼動
COLORFULLYは1日、女性の複業支援プラットフォーム「週末モデル」において、企業へ最適なモデルユーザーをオススメする機能「レコメンドAI」を本格稼働した。 同機能は今年6月からβ版提供による試験運用を行ってお… -
Doog、農業の相棒ロボット「メカロン」の限定発売を開始 一般販売もまもなく
Doogは9月30日、2021年1月に発表した農業向けクローラーロボット「メカロン」のマーケティング機の発売を開始すると発表した。 メカロンはこれからの農業の相棒となるロボット。高齢化が進む農業を楽しく継続できるよ… -
ロカリア、地方企業のAI導入を支援する「AIビジネス企画プログラム」をアップデート
ロカリアは9月30日、福岡を中心とした地方企業が、ビジネスへのAI導入を自走を強力に支援するための研修サービス「AIビジネス企画プログラム」のアップデート版を提供開始すると発表した。 同社ではAI活用の検討初期の顧…