- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
GITAI、経産省から宇宙船外汎用作業ロボットアーム・ハンド技術開発を受託
宇宙用汎用作業ロボットを開発するGITAI Japanは30日、経済産業省から「令和2年度補正宇宙開発利用推進研究開発(宇宙船外汎用作業ロボットアーム・ハンド技術開発)(初年度予算:最大2.7億円)」を受託したと発表した… -
オルツ、「AI翻訳」バージョンアップ Zoom映像への翻訳字幕表示が簡単に
デジタルクローン、P.A.I.(パーソナル人工知能)を開発するオルツは30日、ビデオ会議映像にリアルタイムで翻訳字幕を表示できる「AI翻訳」のバージョンアップを完了したと発表した。 「AI翻訳」のバージョンを1.2… -
『AI分析でわかった トップ5%リーダーの習慣』8月20日発売
ディスカヴァー・トゥエンティワンは、8月20日に『AI分析でわかった トップ5%リーダーの習慣』(越川慎司・著)を刊行する。7万部を突破した『AI分析でわかった トップ5%社員の習慣』に続く、待望の新刊。価格は、1650… -
AI契約審査プラットフォーム「LegalForce」、英文契約書自動レビュー導入企業150社突破
LegalForceは28日、同社が提供するAI契約審査プラットフォーム「LegalForce」において、オプションサービスとして提供している英文契約書のレビュー機能を導入する企業が150社を突破したと発表した。英文契約… -
KDDIエボルバ、音声AIの自動応答サービス「ボイスボット」を正式リリース
KDDIエボルバは28日、コールセンター/コンタクトセンターにおける電話応対業務を音声AIで自動化する「ボイスボット(AI音声自動応答サービス)」を正式リリースした。 ボイスボットは、顧客の電話をAIが音声認識し、… -
GVA TECH、AI契約審査クラウド「AI-CON Pro」がハイライト機能をリリース
GVA TECHは28日、AI契約審査クラウド「AI-CON Pro」が、条文の重要ポイントを瞬時に把握できるよう「ハイライト機能」をリリースしたと発表した。 「AI-CON Pro」は、契約書の「読み込む」「直す… -
コネクテッドロボティクス、非接触型ソフトクリームロボットの実証実験
「調理ロボットサービス」を開発しているコネクテッドロボティクスは、関越自動車道の三芳パーキングエリア(PA)(上り線)の商業施設「Pasar(パサール)三芳」で、7月28日〜8月16日までの期間、非接触型ソフトクリームロ… -
ドーナッツ ロボティクス、オルツとの事業提携し2つのプロダクトを共同開発
スマートマスク開発のドーナッツ ロボティクスは27日、「デジタルクローン」「AI GIJIROKU」などを展開する AI開発のオルツとの協業を開始、「世界初を目指した2つのプロダクトを開発中。」と発表した。。 7月… -
ノーコードAIチャットボット「KUZEN」と有人チャットシステム「MOBI AGENT」が連携
コンシェルジュとモビルスは27日、ノーコードAIチャットボット「KUZEN」と有人チャットシステム「MOBI AGENT」を連携し、サービス提供を開始したと発表した。 新型コロナウイルスの影響で消費者の生活様式や価… -
「AIsmiley」、100社のチャットボット導入推進担当に聞いた導入実態調査アンケート発表
人工知能を搭載したサービスの資料請求ができるAIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは26日、チャットボットの普及・導入サポートを行う取り組みとして、チャットボットを導入済み・導入検討中の100社…