- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
AIクレジット、ポイント還元率比較アプリ「AI-Credit」が「楽天リワード」に対応
AIクレジットは8日、キャッシュレス決済のポイント還元率を一目で比較できるアプリ「AI-Credit」が、楽天グループが提供するアプリ向けサービス「楽天リワード」に対応したと発表した。これによりアプリを起動するだけで「楽… -
ネクイノ、オンライン診察プラットフォーム「スマルナ」本人確認システム実装
ネクイノは9日、同社が運営する、「smaluna(スマルナ)」が、安心安全な医療体験の環境構築を実現するべく、スマートフォン上でセキュアに行える、eKYC・顔認証を活用した本人確認システムの実装を予定していると発表した。… -
アイグッズ、瞬間自動検知『サーモエントランス IGSE01』発売記念 10台限定半額
海外生産フルオーダーオリジナルグッズの専門会社であるアイグッズは7日、自社メーカー製品特設サイト「コロタツ」でのAIによる瞬間自動検知『サーモエントランス IGSE01』の発売を記念して、1日1000人以上通過するエント… -
ジージー、中高生対象 AIによる英語スピーキング能力測定プロジェクト
ジージーは7日、AI技術を活用した英語スピーキング能力評価テスト「AI SPEAKING」を利用して、より多くのスピーキング能力測定を行い、データを取り込むことによって、より精度の高い英語スピーキング能力の測定、英語スピ… -
ルクレ、スクール写真システム「みんなの写真屋さん」で顔認識AIの無料体験を受付中
ルクレは7日、同社が企画・開発・運営するスクール写真システム「みんなの写真屋さん」で、2021年5月に刷新する「うちの子AI」の無料体験の受付を開始した。 「うちの子AI」は、マスクを着用した子どもの写真でも94.… -
協働ロボットのオンライン展示会「THE COBOT EXPO JAPAN 2021 SPRING」開催
ユニバーサルロボット(UR)は、協働ロボットのオンライン展示会「THE COBOT EXPO JAPAN 2021 SPRING」を4月12日~23日にかけて開催する。 URのパートナー30社が出展し各種デモンスト… -
金沢工業大、出村研究室と住友重機械工業が協働ロボット「Sawyer」で新たな取り組み
金沢工業大学の出村公成研究室と住友重機械工業は7日、協働ロボット「Sawyer(ソーヤー)」を活用した教育・研究の取り組みを4月からスタートしたと発表した。 「Sawyer」は、住友重機械工業が国内販売を行う、人工… -
デジサク、DX人材の”実行力”をトレーニングする「AIプロジェクト企画・推進セミナー」リリース
企業のデジタル化を人材育成で支援する株式会社デジサクは7日、DX推進に必要な "実行力" をトレーニングする「AIプロジェクト企画・推進セミナー」の提供を開始すると発表した。 AI活用をメインテーマとした豊富なワー… -
リセ、中小向け契約書AIレビューSaaS「り~が~るチェック」が「LeCHECK」に変更
リセは7日、契約書レビューAIのクラウドサービスの名称を「り~が~るチェック」から「LeCHECK(リチェック)」へ、「り~が~る翻訳」から「LeTRANSLATE(リトランスレイト)」へ変更すると同時に、UI(ユーザー… -
ヒューマンサイエンスABOセンター、45%の確率で血液型を当てる性格分析AIを開発
一般社団法人ヒューマンサイエンスABOセンターは6日、同センターの研究員である金澤正由樹氏が、計6000人の性格データを分析し、最大45%の確率で血液型を当てるAIの試作版を開発したと発表した。AIを使った性格心理学の英…